りんや‐ちょう【林野庁】
リージョナル‐インテグレーション【regional integration】
るいしん‐かぜい【累進課税】
るいしん‐ぜいりつ【累進税率】
るいせき‐とうひょう【累積投票】
ルック‐イースト【Look East】
れいわ‐しんせんぐみ【れいわ新選組】
レインジャー【ranger】
れっこくぎかい‐どうめい【列国議会同盟】
レファレンダム【referendum】
レボリューション【revolution】
れんき‐とうひょう【連記投票】
れん‐ごう【連合/聯合】
れんごう‐こく【連合国】
れんごう‐こっか【連合国家】
レンジャー【ranger】
れんたい‐せきにん【連帯責任】
れん‐ぽう【連邦/聯邦】
れんぽう‐きんきゅうじたいかんりちょう【連邦緊急事態管理庁】
れんぽう‐じゅんびぎんこう【連邦準備銀行】
れんぽう‐じゅんびせいど【連邦準備制度】
れんりつ‐ないかく【連立内閣】
レーガニズム【Reaganism】
レーンジャー【ranger】
ろう‐きん【労金】
ろうし‐きょうちょうしゅぎ【労資協調主義】
ろう‐しょう【労相】
ろうじん‐ホーム【老人ホーム】
ろう‐どう【労働】
ろうどう‐いいんかい【労働委員会】
ろうどうかち‐せつ【労働価値説】
ろうどうきじゅん‐きょく【労働基準局】
ろうどう‐きんこ【労働金庫】
ろうどう‐けいやく【労働契約】
ろうどうしゃさいがいほしょう‐ほけん【労働者災害補償保険】
ろうどう‐しゅだん【労働手段】
ろうどう‐しょう【労働省】
ろうどう‐じんこう【労働人口】
ろうどう‐そうぎ【労働争議】
ろうどう‐たいしょう【労働対象】
ろうどう‐だいじん【労働大臣】
ろうどう‐とう【労働党】
ろうどう‐ほう【労働法】
ろうどう‐りょく【労働力】
ろうどうりょく‐じんこう【労働力人口】
ろうねん‐じんこう【老年人口】
ろうのう‐せいふ【労農政府】
ろうのう‐は【労農派】
ろくしゃ‐きょうぎ【六者協議】
ろくじゅうにち‐ルール【六十日ルール】