かき‐いだ・す【書き出だす】
かき‐いだ・す【掻き出だす】
かき‐い・れる【舁き入れる】
かき‐い・れる【書(き)入れる】
かき‐うつ・す【書(き)写す】
かき‐おお・せる【書き果せる】
かき‐お・く【書(き)置く】
かき‐おく・る【書(き)送る】
かき‐おこ・す【書き遣す】
かき‐おこ・す【書(き)起(こ)す/描(き)起(こ)す】
かき‐おこ・す【掻き起(こ)す】
かき‐おさ・める【書(き)納める】
かき‐おと・す【書(き)落(と)す】
かき‐おと・す【掻き落(と)す】
かき‐およ・ぶ【書(き)及ぶ】
かき‐おろ・す【書(き)下ろす】
かき‐おろ・す【掻き下ろす】
かき‐かえ・す【掻き返す】
かき‐か・える【書(き)替える/書(き)換える】
かき‐かぞ・う【掻き数ふ】
かき‐かわ・す【書き交はす】
かき‐き・える【掻き消える】
かき‐き・る【掻き切る】
かき‐くず・す【書(き)崩す】
かき‐くず・す【掻き崩す】
かき‐くだ・す【書(き)下す】
かき‐くど・く【掻き口説く】
かき‐くも・る【掻き曇る】
かき‐くら・す【掻き暗す】
かき‐く・れる【掻き暮れる/掻き暗れる】
かき‐くわ・える【書(き)加える】
かき‐けが・す【書き汚す/書き穢す】
かき‐け・す【掻き消す】
かき‐け・つ【書き消つ】
かき‐け・つ【掻き消つ】
かき‐こ・す【書き越す】
かき‐こ・す【掻き越す】
かき‐こ・む【書(き)込む】
かき‐こ・む【掻き込む】
かき‐こも・る【掻き籠もる】
かき‐こわ・す【掻き壊す】
かき‐さぐ・る【掻き探る】
かき‐さ・す【書き止す】
かき‐さば・く【掻き捌く】
かき‐さら・う【掻き攫う】
かき‐したた・める【書き認める】
かき‐しゃなぐ・る【掻きしゃなぐる】
かき‐しる・す【書(き)記す】
かき‐す・う【舁き据う】
かき‐すさ・ぶ【書き遊ぶ】