けん・す【兼す】
けん・する【検する】
けん・する【験する】
けん・ずる【献ずる】
げき・する【激する】
げき・する【檄する】
げし‐な・る【御寝成る】
げじ・く
げ・す【偈す】
げ・す【解す】
げす‐ば・る【下種張る】
げ・せる【解せる】
げ・びる【下卑る】
げんき‐づ・く【元気付く】
げんき‐づ・ける【元気付ける】
げん・じる【現じる】
げん・じる【減じる】
げん・する【眩する】
げん・ず【験ず】
げん・ずる【現ずる】
げん・ずる【減ずる】
こい‐あま・る【恋ひ余る】
こい‐う・ける【請い受ける/乞い受ける】
こい‐こが・れる【恋い焦がれる】
こい‐した・う【恋い慕う】
こい‐し・ぬ【恋ひ死ぬ】
こい・する【恋する】
こい‐そ・める【恋い初める】
こい‐ねが・う【乞い願う/希う/冀う/庶幾う】
こい‐の・む【乞ひ祈む】
こい‐ふ・す【臥い伏す】
こい‐も・う【恋ひ思ふ】
こい‐や・む【恋ひ止む】
こ・いる【恋いる】
こい‐わた・る【恋ひ渡る】
こい‐わ・ぶ【恋ひ侘ぶ】
こ・う【恋う】
こ・う【請う/乞う】
こうが・う【考ふ/勘ふ】
こうけ‐だ・つ【高家立つ/豪家立つ】
こうけ‐ば・る【高家張る/豪家張る】
こう・じる【困じる】
こう・じる【高じる/嵩じる/昂じる】
こう・じる【講じる】
こう・す【幸す】
こう・する【抗する】
こう・する【校する】
こう・する【航する】
こう・する【貢する】
こう・する【寇する】