ごうな【寄居虫】
ごうなのうたがたり【寄居歌談】
ごう‐にん【業人】
ごう‐のう【豪農】
ごうのうら【郷の浦】
ごう‐の‐かぜ【業の風】
ごう‐の‐がわ【江の川】
ごう‐の‐はかり【業の秤】
ごう‐の‐もの【剛の者】
ごう‐はつ【毫髪】
ごう‐はら【業腹】
ごう‐はん【合判】
ごう‐はん【合板】
ごう‐はん【強飯】
ごう‐ばつ【劫罰】
ごう‐ひ【合否】
ごうひ【合肥】
ごう‐ひ【合皮】
ごう‐ひつ【合筆】
ごうひ‐の‐り【合比の理】
ごう‐ひめ【江姫】
ごう‐びょう【業病】
ごう‐ふ【豪富】
ごう‐ふう【業風】
ごう‐ふく【剛愎】
ごう‐ふく【剛腹】
ごう‐ぶく【降伏】
ごうぶく‐ほう【降伏法】
ごう‐ぶち【格縁】
ごう‐ぶん【合文】
ごう‐べん【合弁/合辦】
ごう‐べん【合弁/合瓣】
ごうべん‐か【合弁花】
ごうべんか‐るい【合弁花類】
ごうべん‐がいしゃ【合弁会社】
ごう‐ほう【号俸】
ごう‐ほう【号砲】
ごう‐ほう【合抱】
ごう‐ほう【業報】
ごう‐ほう【合法】
ごう‐ほう【豪放】
ごうほう‐アロマリキッド【合法アロマリキッド】
ごうほう‐しゅぎ【合法主義】
ごうほう‐せい【合法性】
ごうほうそく‐せい【合法則性】
ごうほう‐たい【合胞体】
ごうほうてき‐しはい【合法的支配】
ごうほう‐ハーブ【合法ハーブ】
ごうほう‐パウダー【合法パウダー】
ごうほう‐もくざい【合法木材】