ざい‐せ【財施】
ざい‐せい【在世】
ざい‐せい【財政】
ざいせい‐あかじ【財政赤字】
ざいせいあんていか‐ききん【財政安定化基金】
ざいせい‐インフレーション【財政インフレーション】
ざいせい‐か【財政家】
ざいせい‐かんぜい【財政関税】
ざいせい‐がく【財政学】
ざいせい‐きりつ【財政規律】
ざいせい‐けんしょう【財政検証】
ざいせいけんぜんか‐けいかく【財政健全化計画】
ざいせいけんぜんか‐だんたい【財政健全化団体】
ざいせいけんぜんか‐ほう【財政健全化法】
ざいせい‐さいけん【財政再建】
ざいせいさいけん‐だんたい【財政再建団体】
ざいせいさいせい‐きじゅん【財政再生基準】
ざいせいさいせい‐けいかく【財政再生計画】
ざいせいさいせい‐だんたい【財政再生団体】
ざいせい‐ざいさん【財政財産】
ざいせい‐しきん【財政資金】
ざいせいししゅつ‐きぼ【財政支出規模】
ざいせい‐しゅうし【財政収支】
ざいせい‐しゅつどう【財政出動】
ざいせいしゅつどう‐きぼ【財政出動規模】
ざいせい‐しんぎかい【財政審議会】
ざいせい‐せいさく【財政政策】
ざいせいせいどとう‐しんぎかい【財政制度等審議会】
ざいせいちょうせい‐ききん【財政調整基金】
ざいせいちょうせいききん‐つみたてきん【財政調整基金積立金】
ざいせいてき‐じどうぎゃくたい【財政的児童虐待】
ざいせいてき‐ようじぎゃくたい【財政的幼児虐待】
ざいせい‐とうゆうし【財政投融資】
ざいせいとうゆうし‐とくべつかいけい【財政投融資特別会計】
ざいせいとうゆうし‐とくべつかいけいこくさい【財政投融資特別会計国債】
ざいせい‐とっかい【財政特会】
ざいせい‐の‐がけ【財政の崖】
ざいせい‐はん【財政犯】
ざいせい‐ファイナンス【財政ファイナンス】
ざいせい‐ほう【財政法】
ざいせい‐みんしゅしゅぎ【財政民主主義】
ざいせい‐ゆうししきん【財政融資資金】
ざいせいゆうししきん‐とくべつかいけい【財政融資資金特別会計】
ざいせいゆうししきん‐とくべつかいけいこくさい【財政融資資金特別会計国債】
ざいせいりょく‐しすう【財政力指数】
ざい‐せき【在昔】
ざい‐せき【在席】
ざい‐せき【在籍】
ざい‐せき【材積】
ざい‐せき【罪責】