だいご‐さん【醍醐山】
だい‐ごし【台越し】
だいごしゅ‐ゆうびんぶつ【第五種郵便物】
だいご‐じ【醍醐寺】
だいごせだい‐いどうつうしんシステム【第五世代移動通信システム】
だいごせだい‐けいたいでんわ【第五世代携帯電話】
だいごせだい‐コンピューター【第五世代コンピューター】
だいごせだい‐モバイルネットワーク【第五世代モバイルネットワーク】
だいごぞく‐げんそ【第五族元素】
だいご‐てんのう【醍醐天皇】
だいご‐の‐さんりゅう【醍醐の三流】
だいご‐の‐はなみ【醍醐の花見】
だいごふくりゅう‐まる【第五福竜丸】
だいご‐み【醍醐味】
だい‐ごり【代垢離】
だいご‐りゅう【醍醐流】
だいご‐れつ【第五列】
だい‐さいいん【大斎院】
だい‐さいがい【大災害】
だいさいがい‐さいけん【大災害債券】
だい‐さいし【大祭司】
ダイ‐サイズ【die size】
だいさいぼう‐がん【大細胞癌】
だい‐さぎ【大鷺】
だい‐さく【代作】
だい‐さく【題作】
だいさつじん【大殺陣】
だい‐さん【大参】
だい‐さん【代参】
だい‐さん【第三】
だいさん‐インターナショナル【第三インターナショナル】
だいさん‐うちゅうそくど【第三宇宙速度】
だいさん‐かいきゅう【第三階級】
だいさんか‐イベント【大酸化イベント】
だいさんか‐じけん【大酸化事件】
だい‐さんかん【大三冠】
だいさん‐き【第三紀】
だいさんき‐そう【第三紀層】
だいさんきゅう‐アミン【第三級アミン】
だいさん‐きょうわせい【第三共和制】
だいさん‐きょく【第三極】
だいさん‐けい【第三系】
だい‐さんげん【大三元】
だいさん‐こうとうがっこう【第三高等学校】
だいさんごう‐ひほけんしゃ【第三号被保険者】
だいさん‐ごく【第三国】
だいさんごく‐じん【第三国人】
だいさんごく‐ていじゅう【第三国定住】
だいさん‐さいむしゃ【第三債務者】
だいさん‐しじょう【第三市場】