ぎんが‐でんぱ【銀河電波】
ぎんが‐なんきょく【銀河南極】
ぎんが‐の‐きょく【銀河の極】
ぎんが‐ふう【銀河風】
ぎんが‐ほっきょく【銀河北極】
ぎんが‐めん【銀河面】
ぎん‐けい【銀経】
ぎんしん【銀震】
く【矩】
くうかん‐の‐ひずみ【空間の歪み】
くうかん‐の‐ゆがみ【空間の歪み】
くうちゅう‐てんもんだい【空中天文台】
クエーサー【quasar】
クオーク‐せい【クオーク星】
くじゃく‐ざ【孔雀座】
くじら‐ざ【鯨座】
くっせつ‐ぼうえんきょう【屈折望遠鏡】
クネス【CNES】
くらいたいよう‐の‐パラドックス【暗い太陽のパラドックス】
クリズム【XRISM】
クリティカル‐うんよう【クリティカル運用】
クリュセ‐へいげん【クリュセ平原】
クルージング‐サイエンス【cruising science】
クルー‐ドラゴン【Crew Dragon】
クレシダ【Cressida】
クレーター【crater】
クロイツ‐ぐん【クロイツ群】
クロノメーター【chronometer】
クワオアー【Quaoar】
グラスト【GLAST】
グランドタック‐モデル【grand tack model】
グリッチ【glich】
グリニッジ‐しごせん【グリニッジ子午線】
グリニッジ‐じ【グリニッジ時】
グリニッジ‐てんもんだい【グリニッジ天文台】
グリニッジ‐ひょうじゅんじ【グリニッジ標準時】
グリフィス‐てんもんだい【グリフィス天文台】
グレイプ【Greip】
グレイル【GRAIL】
グレゴリオ‐れき【グレゴリオ暦】
グレート‐アトラクター【great attractor】
グレート‐ウォール【great wall】
グロナス【GLONASS】
ぐんじ‐えいせい【軍事衛星】
ぐん‐りゅうせい【群流星】
グーグル‐ルナエックスプライズ【Google Lunar XPRIZE】
けい【奎】
けいい‐ぎ【経緯儀】
けいい‐だい【経緯台】
けい‐か【経過】