た‐うた【田歌】
たか‐むしろ【竹莚/竹席/簟】
たき‐どの【滝殿】
竹(たけ)植(う)うる日(ひ)
たけのこ‐ごはん【筍御飯】
たけのこ‐めし【筍飯】
た‐げた【田下駄】
たこ‐がっせん【凧合戦】
たのくさ‐とり【田の草取り】
たま‐の‐あせ【玉の汗】
たま‐まゆ【玉繭】
ちくすい‐にち【竹酔日】
ちく‐ふじん【竹夫人】
ちぢみ【縮み】
ち‐まき【粽/茅巻(き)】
つり‐しのぶ【釣(り)忍】
つり‐どこ【釣(り)床/吊り床】
つり‐ぼり【釣(り)堀】
て‐はなび【手花火】
テラス【terrace/(フランス)terrasse】
てんか‐ふん【天花粉/天瓜粉】
と‐あみ【投網】
とう‐いす【籐椅子】
とう‐ちん【陶枕】
とう‐むしろ【籐筵】
ところ‐てん【心太/瓊脂】
と‐ざん【登山】
とびこみ‐だい【飛(び)込み台】
ともし【灯】
どうみょう‐じ【道明寺】
どじょう‐じる【泥鰌汁】
どじょう‐なべ【泥鰌鍋】
どよう‐うなぎ【土用鰻】
どよう‐きゅう【土用灸】
どよう‐の‐うし【土用の丑】
どよう‐ぼし【土用干し】
どよう‐もち【土用餅】
ナイター
なえ‐うり【苗売り】
なつ‐おび【夏帯】
なつ‐がけ【夏掛(け)】
なつ‐がれ【夏枯れ】
なつ‐ぎ【夏着】
なつ‐ごろも【夏衣】
なつ‐ざしき【夏座敷】
なつ‐たび【夏足袋】
なつ‐ばおり【夏羽織】
なつ‐ふく【夏服】
なつ‐ぶし【夏沸瘡】
なつ‐ぶとん【夏布団】