えきじょうイオン‐こうかんたい【液状イオン交換体】
えきじょう‐けっしょう【液状結晶】
エキス
エキスパンダー【expander】
えき‐そう【液相】
えきそう‐とうけつほう【液相凍結法】
エキゾチック【exotic】
エキゾチック‐げんし【エキゾチック原子】
えき‐たい【液体】
えきたい‐あつりょくけい【液体圧力計】
えきたい‐アンモニア【液体アンモニア】
えきたい‐おんどけい【液体温度計】
えきたいかへんしょうてん‐レンズ【液体可変焦点レンズ】
えきたい‐きゅうれいほう【液体急冷法】
えきたい‐くうき【液体空気】
えきたいくうき‐ばくやく【液体空気爆薬】
えきたい‐クロマトグラフィー【液体クロマトグラフィー】
えきたい‐さんそ【液体酸素】
えきたい‐すいしんざい【液体推進剤】
えきたい‐すいしんやく【液体推進薬】
えきたい‐すいそ【液体水素】
えきたい‐せっけん【液体石鹸】
えきたい‐ちっそ【液体窒素】
えきたい‐ねんりょう【液体燃料】
えきたい‐ヘリウム【液体ヘリウム】
えきたい‐まさつ【液体摩擦】
えきたい‐レンズ【液体レンズ】
えきたい‐レーザー【液体レーザー】
えきめん‐けい【液面計】
えきれいしき‐きかん【液冷式機関】
エクオリン【aequorin】
エクオール【equol】
エクサ【exa】
エクサイマー【excimer】
エクシマー【excimer】
エクトイン【ectoine】
エクマン‐りゅう【エクマン流】
エコー【echo】
エサキ‐ダイオード【Esaki diode】
エジソン‐こうか【エジソン効果】
エジソン‐でんち【エジソン電池】
エス【S/s】
エス‐アイ【SI】
エスアイ‐たんいけい【SI単位系】
エス‐アイ‐ティー【SIT】
エスアイ‐へいようたんい【SI併用単位】
エス‐イー‐ティー【SET】
エス‐エス【SS】
エス‐エス‐アイ【SSI】
エス‐エス‐アール【SSR】