ジェー‐さん【J酸】
ジェーティー‐ろくじゅう【JT-60】
ジェーティーろくじゅう‐エスエー【JT-60SA】
ジェー‐パーク【J-PARC】
ジェー‐ピー‐ディー‐アール【JPDR】
ジェープサイ‐ちゅうかんし【J/ψ中間子/J/プサイ中間子】
ジェープサイ‐りゅうし【J/ψ粒子/J/プサイ粒子】
ジェー‐りゅうし【J粒子】
ジエチル‐エーテル【diethyl ether】
ジエチレン‐グリコール【diethylene glycol】
ジオエンジニアリング【geoengineering】
ジオスミン【geosmin】
ジオプター【diopter】
ジオプトリー【(ドイツ)Dioptrie】
じ‐か【磁化】
じ‐か【磁荷】
じ‐かい【磁界】
じかい‐きょうめい【磁界共鳴】
じかい‐レンズ【磁界レンズ】
じか‐きょくせん【磁化曲線】
じか‐りつ【磁化率】
じ‐かん【時間】
じかん‐はってん【時間発展】
じかん‐ぶんかいのう【時間分解能】
じ‐き【磁気】
じき‐あらし【磁気嵐】
じき‐いほうせい【磁気異方性】
じきインピーダンス‐そし【磁気インピーダンス素子】
じき‐エネルギー【磁気エネルギー】
じき‐かいてんこうか【磁気回転効果】
じき‐かいろ【磁気回路】
じき‐かくはんき【磁気攪拌機】
じき‐かくゆうごうろ【磁気核融合炉】
じき‐かんじゅりつ【磁気感受率】
じき‐かんのう【磁気感応】
じき‐カーこうか【磁気カー効果】
じき‐きおく【磁気記憶】
じき‐きょうめい【磁気共鳴】
じき‐きろく【磁気記録】
じきこうがく‐カーこうか【磁気光学カー効果】
じき‐こうがくこうか【磁気光学効果】
じき‐コンデンサー【磁器コンデンサー】
じき‐しゃへい【磁気遮蔽】
じき‐せんこう【磁気旋光】
じき‐そうきょくし【磁気双極子】
じきそうきょくし‐ほうしゃ【磁気双極子放射】
じきそう‐てんい【磁気相転移】
じき‐ぞうふくき【磁気増幅器】
じき‐たいせきこうか【磁気体積効果】
じき‐たんきょくし【磁気単極子】