はつじょう‐しゅうき【発情周期】
はつじょう‐ホルモン【発情ホルモン】
はつでん‐きん【発電菌】
はつ‐なき【初鳴き】
はつねつ‐いんし【発熱因子】
はな【花/華】
はな‐うめ【花梅】
はな‐こぶ【鼻瘤】
はな‐ばち【花蜂】
はな‐びら【花弁/花片/瓣】
はな‐め【花芽】
は‐ね【羽/羽根】
ハビタット【habitat】
ハプテン【hapten】
ハプト‐しょくぶつ【ハプト植物】
ハプト‐そうるい【ハプト藻類】
はままつし‐どうぶつえん【浜松市動物園】
はむらし‐どうぶつこうえん【羽村市動物公園】
は‐め【葉芽】
はら【腹/肚】
はら‐びれ【腹鰭】
はん‐いんよう【半陰陽】
はんえん‐けい【攀縁茎】
はんき‐かん【半規管】
はん‐きせい【半寄生】
はんきゅう‐すいみん【半球睡眠】
はんきょう‐ていい【反響定位】
はんきん‐るい【攀禽類】
はん‐けん【反巻】
はんさく‐どうぶつ【半索動物】
はん‐しゃ【反射】
はん‐しょく【繁殖/蕃殖】
はんしょく‐う【繁殖羽】
はんしょく‐かんしょう【繁殖干渉】
はんしょく‐き【繁殖期】
はんし‐るい【半翅類】
はん‐すう【反芻】
はんすう‐い【反芻胃】
はんすう‐たい【半数体】
はんすう‐どうぶつ【反芻動物】
はんすう‐るい【反芻類】
はんせい‐いでん【伴性遺伝】
はんせい‐けんせいいでん【伴性顕性遺伝】
はんせい‐せんせいいでん【伴性潜性遺伝】
はんせい‐ゆうせいいでん【伴性優性遺伝】
はんせい‐れっせいいでん【伴性劣性遺伝】
はんとう‐まく【半透膜】
はん‐のう【反応】
はんぷく‐せつ【反復説】
はんぷく‐はいれつ【反復配列】