さいけんかんりかいしゅうぎょう‐とくべつそちほう【債権管理回収業特別措置法】
さいけん‐こうい【債権行為】
さいけん‐しち【債権質】
さいけん‐しゃ【債権者】
さいけんしゃ‐だいいけん【債権者代位権】
さいけんしゃ‐ちたい【債権者遅滞】
さいけんしゃ‐とりけしけん【債権者取消権】
さいけん‐じょうと【債権譲渡】
さいこう‐けん【最高検】
さいこう‐けんさつちょう【最高検察庁】
さい‐こうこく【再抗告】
さいこう‐さい【最高裁】
さいこう‐さいばんしょ【最高裁判所】
さいこうさいばんしょ‐さいばんかん【最高裁判所裁判官】
さいこう‐ぜいりつ【最高税率】
さい‐こうべん【再抗弁】
さいこう‐ほういん【最高法院】
さいこう‐ほうき【最高法規】
さい‐こく【催告】
さいこく‐の‐こうべんけん【催告の抗弁権】
さいこん‐きげん【再婚期限】
さいし‐そうぞく【祭祀相続】
さいし‐たいけん【祭祀大権】
さいし‐の‐しょうけい【祭祀の承継】
さい‐しゅ【債主】
さいしゅう‐べんろん【最終弁論】
さい‐しゅつ【歳出】
さい‐しょう【採証】
さい‐しん【再審】
さいしん‐こうこく【再審抗告】
さいしんさ‐せいきゅう【再審査請求】
さいしん‐せいきゅう【再審請求】
さいせいかのうエネルギー‐とくべつそちほう【再生可能エネルギー特別措置法】
さいせき‐けん【採石権】
さい‐せんきょ【再選挙】
さい‐そく【細則】
さいていげんど‐の‐せいかつ【最低限度の生活】
さいてい‐ちんぎん【最低賃金】
さいていちんぎん‐せい【最低賃金制】
さいていちんぎん‐ほう【最低賃金法】
さい‐にゅう【歳入】
さい‐はん【再犯】
さい‐ばん【裁判】
さいばん‐いん【裁判員】
さいばんいん‐せいど【裁判員制度】
さいばんいん‐ほう【裁判員法】
さいばん‐かん【裁判官】
さいばん‐かんかつ【裁判管轄】
さいばんかん‐そついいいんかい【裁判官訴追委員会】
さいばんかん‐だんがいさいばんしょ【裁判官弾劾裁判所】