じゆうしんしょう‐しゅぎ【自由心証主義】
じゆう‐せんぱく【自由船舶】
じゆうそうぞく‐しゅぎ【自由相続主義】
じゆう‐にんよう【自由任用】
じゆう‐はいぎょう【自由廃業】
じゆう‐ほうそうだん【自由法曹団】
じゆう‐ほうろん【自由法論】
じょう‐えき【定役】
じょう‐がん【情願】
じょう‐き【条規】
じょうきゅう‐かんちょう【上級官庁】
じょうきゅう‐さいばんしょ【上級裁判所】
じょうきゅう‐しん【上級審】
じょうきゅう‐ちょう【上級庁】
じょうきょう‐しょうこ【状況証拠】
じょう‐けん【条件】
じょう‐こく【上告】
じょうこく‐きかん【上告期間】
じょうこく‐さいばんしょ【上告裁判所】
じょうこく‐しん【上告審】
じょうしゅうとばく‐ざい【常習賭博罪】
じょうしゅう‐はん【常習犯】
じょうしゅうるいはん‐せっとうざい【常習累犯窃盗罪】
じょうじ‐はん【常事犯】
じょう‐じょう【情状】
じょうじょう‐しゃくりょう【情状酌量】
じょうすいおせん‐ざい【浄水汚染罪】
じょうすいおせんちし‐ざい【浄水汚染致死罪】
じょうすいおせんちししょう‐ざい【浄水汚染致死傷罪】
じょうすいおせんちしょう‐ざい【浄水汚染致傷罪】
じょうすいおせんとうちし‐ざい【浄水汚染等致死罪】
じょうすいおせんとうちししょう‐ざい【浄水汚染等致死傷罪】
じょうすいおせんとうちしょう‐ざい【浄水汚染等致傷罪】
じょうすいどくぶつこんにゅう‐ざい【浄水毒物混入罪】
じょうすいどくぶつとうこんにゅう‐ざい【浄水毒物等混入罪】
じょうせつ‐こくさいしほうさいばんしょ【常設国際司法裁判所】
じょうせつ‐ちゅうさいさいばんしょ【常設仲裁裁判所】
じょう‐そ【上訴】
じょう‐そう【上奏】
じょうそ‐けん【上訴権】
じょうたい‐はん【状態犯】
じょうと‐たんぽ【譲渡担保】
じょう‐ぶん【条文】
じょうほうかいじ‐ぎむ【情報開示義務】
じょうほう‐こうかい【情報公開】
じょうほうこうかい‐せいど【情報公開制度】
じょうほうこうかい‐ほう【情報公開法】
じょうほう‐しょうざい【情報商材】
じょう‐やく【条約】
じょうよ‐ぜい【譲与税】