ていこく‐げいじゅついん【帝国芸術院】
ていこく‐びじゅついん【帝国美術院】
ていこくびじゅついん‐てんらんかい【帝国美術院展覧会】
ていしつ‐ぎげいいん【帝室技芸員】
ていじ‐ぶ【提示部/呈示部】
てい‐せんりつ【定旋律】
てい‐てん【帝展】
てい‐よう【定窯】
てい‐わん【提腕】
て‐かがみ【手鑑】
てがい‐もの【手掻物/転害物】
てがみをかくおんな【手紙を書く女】
てがみをかくふじんとめしつかい【手紙を書く婦人と召使】
てがみをよむおんな【手紙を読む女】
てき‐こう【剔紅】
テクスメクス【Tex-Mex】
テクノ【techno】
テクノ‐ポップ【techno-pop】
テクノロジー‐アート【technology art】
て‐ごと【手事】
てごと‐もの【手事物】
てっ‐きん【鉄琴】
テックスメックス【Tex-Mex】
てっ‐こう【剔紅】
てっさい【鉄斎】
てっ‐しゃ【鉄砂】
てっしゃ‐ゆう【鉄砂釉】
てっ‐しょう【鉄漿】
てっしん‐きん【鉄心琴】
てっせん‐びょう【鉄線描】
テッチェンさいだんが【テッチェン祭壇画】
てつ‐え【鉄絵】
てつがくしゃ【哲学者】
てつがくしゃのたましいまたはオルフェオとエウリディーチェ【哲学者の魂、またはオルフェオとエウリディーチェ】
てつどう‐しょうか【鉄道唱歌】
てつ‐ぶつ【鉄仏】
てつよう‐そう【綴葉装】
て‐づくね【手捏ね】
テ‐デウム【(ラテン)Tē Deum】
テ‐デウム【(ラテン)Tē Deum】
テトラコード【tetrachord】
テナー【tenor】
テナー‐サキソホン【tenor saxophone】
テニエル【John Tenniel】
テニールス【David Teniers】
テヌート【(イタリア)tenuto】
テノール【(ドイツ)Tenor】
テノール‐きごう【テノール記号】
テハノ‐ミュージック【Tejano music】
て‐びねり【手捻り】