しろいうまのみえるふうけい【白い馬の見える風景】
しろきや【城木屋】
しろてんをだくきふじん【白貂を抱く貴婦人】
しろのあるふうけい【城のある風景】
しんあいなるこえ【親愛なる声】
シンガポールさいごのひ【シンガポール最後の日】
しんこうのぐうい【信仰の寓意】
しんしつのらふキキ【寝室の裸婦キキ】
しんしとワインをのむおんな【紳士とワインを飲む女】
しんしゅうすわこ【信州諏訪湖】
しんじゅとり【真珠採り】
しんじゅのくびかざりのおんな【真珠の首飾りの女】
しんじゅのみみかざりのしょうじょ【真珠の耳飾りの少女】
しんじゅをはかるおんな【真珠を量る女】
しんせかいこうきょうきょく【新世界交響曲】
しんせかいより【新世界より】
しんとりそ【新鳥蘇】
しんぴてきなしあつし【神秘的な指圧師】
しんぴてきなマッサージし【神秘的なマッサージ師】
しんぴのこうたん【神秘の降誕】
しんぴのこひつじ【神秘の小羊】
シンフォニア【Sinfonia】
シンフォニア‐ダ‐レクイエム【(イタリア)Sinfonia da Requiem】
シンフォニエッタ【Sinfonietta】
シンプル‐シンフォニー【Simple Symphony】
しんらりょうおう【新羅陵王】
ジェルサンのかんばん【ジェルサンの看板】
じごく‐ぞうし【地獄草紙】
じごくのダンテとウェルギリウス【地獄のダンテとウェルギリウス】
じごくのもん【地獄の門】
ジゼル【Giselle】
じつげつしきず【日月四季図】
じどうきじゅつほう【自動記述法】
ジプシーおんな【ジプシー女】
ジプシーだんしゃく【ジプシー男爵】
ジプシーのうた【ジプシーの歌】
ジムノペディ【(フランス)Gymnopédies】
ジャンニ‐スキッキ【Gianni Schicchi】
ジュイふのあるらふ【ジュイ布のある裸婦】
じゅうごのハンガリーののうみんのうた【十五のハンガリーの農民の歌】
じゅうごやおつきさん【十五夜お月さん】
じゅうさんかんがっきのためのセレナード【十三管楽器のためのセレナード】
じゅうじかこうか【十字架降下】
じゅうじかしょうか【十字架昇架】
じゅうじかじょうのキリストのさいごのななつのことば【十字架上のキリストの最後の七つの言葉】
じゅうじぐんのおうシーグル【十字軍の王シーグル】
じゅうじぐんのせんしシーグル【十字軍の戦士シーグル】
じゅうじぐんのロンバルディアじん【十字軍のロンバルディア人】
じゅうにいんねん‐えまき【十二因縁絵巻】
じゅうにだん【十二段】