きん【今】
⇒こん
きん【僅】
[常用漢字] [音]キン(漢) [訓]わずか ほんの少し。わずか。やっと。「僅僅・僅差・僅少」
きん【勤】
[音]キン(漢) ゴン(呉) [訓]つとめる つとまる いそしむ [学習漢字]6年 〈キン〉 1 力を尽くしてつとめはげむ。「勤勉・勤労/精勤・忠勤」 2 勤め先で仕事をする。勤め。「勤続・勤...
きん【听】
大判の西洋紙一連を500枚としたときの重さを表す単位。現在は使われない。ポンド。
きん【均】
[音]キン(呉)(漢) [訓]ひとしい ならす [学習漢字]5年 全体を一様にならす。凹凸がなく等しい。「均一・均衡・均質・均整・均霑(きんてん)・均等・均分/平均」 [名のり]お・ただ・なお・...
きん【斤】
a kin(▼単複同形)食パン一斤a full-sized loaf of bread(▼1斤は約600g)
きん【金】
1〔金属元素〕gold ((記号 Au))金(製)の gold; golden(▼goldは金でできているもの.goldenは金である場合もあるが,金のように見えるものも含まれる)歯に金をかぶせ...
きん【菌】
1〔細菌〕 ⇒さいきん(細菌)菌の培養a bacteria culture/bacteria cultivation赤痢菌a dysentery bacillus菌の保有者a germ carr...
きん【禁】
⇒きんし(禁止)禁を解くlift 「a ban [an embargo]/remove a prohibition禁を犯す[守る]violate [obey] a prohibition禁持ち出...
きん【菌】
bacteria;germ《(病原)菌》[参考]bacteriaの単数形はbacteriumだが、通例複数形で用いられる。