こっか【国家】
[共通する意味] ★一定の領土とそこに住む人民からなり、主権による統治組織をもつ集団。[英] a country; a nation[使い方]〔国〕▽国連には多くの国が加盟している▽その事業には...
こっかい【国会】
[共通する意味] ★民選の議員で組織される国権の最高機関で、国の唯一の立法機関。[英] the (National) Diet[使い方]〔国会〕▽国会で予算を審議する▽特別国会〔議会〕▽この問題...
こっかく【骨格】
[共通する意味] ★体の骨の構造。[英] skeletal structure[使い方]〔骨組み〕▽大柄で頑丈そうな骨組みの男〔骨格〕▽父は骨格がたくましい[使い分け]【1】「骨格」の方が改まっ...
こっかく【骨格】
[共通する意味] ★物事を形作る基本的な構造。[英] a framework[使い方]〔骨格〕▽計画の骨格ができあがる〔骨組み〕▽ビルの骨組みができあがる▽骨組みのしっかりしたドラマ〔骨子〕▽法...
こっき【克己】
[共通する意味] ★困難や邪念などにうちかつこと。[英] conquest[使い方]〔克服〕スル▽困難を克服する▽ハンディを克服する〔克己〕スル▽克己の力をもって誘惑を断ちきる▽克己心〔超克〕ス...
こっきふくれい【克己復礼】
私情や私欲に打ち勝って、社会の規範や礼儀にかなった行いをすること。▽「克」は勝つ意。また、抑える、約す意。「克己」は自分の欲望や私情に勝つこと。また、わが身を慎むこと。「復」は返る意。「復礼」は礼の道に立ち返る、従うこと。「己おのれに克かちて礼れいに復ふくす」と訓読する。もと、孔子が重んじた「仁」について、弟子の顔淵がんえんに答えた語。
こっくべんれい【刻苦勉励】
心身を苦しめて仕事や勉学に励むこと。▽「刻苦」は非常な苦労をすること。「刻」は責める、苦しめる意。「勉励」は務め励むこと。
こっけいしゃだつ【滑稽洒脱】
知力に富み、巧みにおもしろく言いこなして、俗気がなく、さっぱりとしているさま。▽「滑稽」は機知に富む言葉が、すらすらと滑らかに出るさま。「洒脱」は俗気がなく、さっぱりしているさま。
コッククロフト【John Douglas Cockcroft】
[1897〜1967]英国の物理学者。直流高電圧を発生する装置を作り、リチウムを用いて原子核の人工的変換に初めて成功。1951年、E=T=S=ウォルトンとともにノーベル物理学賞受賞。
コックス【Richard Cocks】
[?〜1624]英国の在日商館長。1613年東インド会社の商船で来日。平戸に商館を創立し、対日貿易拡大に努力したが、オランダ商館との競争に敗れて離日。帰国途中に死亡した。その日記は当時を知る貴重...
コッセル【Albrecht Kossel】
[1853〜1927]ドイツの生物学者。初め医学を学び、のちに細胞核の生化学的研究の先駆者となった。核酸の化学的組成、たんぱく質の構成などの研究で有名。1910年、ノーベル生理学医学賞受賞。
コッハー【Emil Theodor Kocher】
[1841〜1917]スイスの外科医。新しい外科手術法・手術器具を多数考案し、特に甲状腺手術に大きな貢献をした。1909年、ノーベル生理学医学賞受賞。コッヘル。
コッホ【Robert Koch】
[1843〜1910]ドイツの細菌学者。細菌の固形培養法・純粋培養法を完成し、結核菌・コレラ菌などを発見、ツベルクリンを創製するなど細菌学・伝染病・免疫学の研究に貢献。1905年、ノーベル生理学...