ただ【唯/只/但】
《「直(ただ)」と同語源》 [副] 1 そのことだけをするさま。それよりほかにないと限定するさま。ひたすら。もっぱら。「—時間ばかりかかる」「—無事だけを祈る」 2 数量・程度などがごく少ない...
と‐よ
[連語]《格助詞「と」+間投助詞「よ」》 1 (多く「だとよ」の形で)他から伝え聞いた意を表す。揶揄(やゆ)する意を含むこともある。…ということだよ。…だそうな。「夜中に地震があったんだ—」「あ...
ひた‐すら【只管/一向】
[形動][文][ナリ]そのことだけに意を用いるさま。もっぱらそれだけを行うさま。「—な思い」「—に弁解する」 [副] 1 ひとすじに。いちずに。「—研究にいそしむ」「—無事を祈る」 2 まっ...
あそび‐なかま【遊び仲間】
いっしょになって遊ぶ友達。遊び相手。 [補説]遊ぶことだけで結びついている友達という意味で使うこともある。
わざ‐わざ【態態】
[副] 1 他のことのついでではなく、特にそのためだけに行うさま。特にそのために。「—出掛けなくても電話で済むことだ」 2 しなくてもよいことをことさらするさま。故意に。「御親切にも—忠告に来る...
相手取る
そんな大国を相手取るなんて愚かなことだIt is madness for us to 「take on [fight against] such a big power.前チャンピオンを相手取っ...
当たり前
1〔当然〕当たり前の 〔自然な〕natural;〔妥当な〕properあなたが怒るのは当たり前だIt is natural that you should be angry./You have ...
有り得べき
それは有り得べきことだThat's likely./That's not impossible.それは有り得べからざる話だThat doesn't sound very likely to me...
有りがち
有りがちな 〔普通の〕common;〔よく起こる〕frequentだれにも有りがちな間違いa common mistake/the kind of mistake everyone makes偏...
ありがちな【有りがちな】
〔普通の〕common;〔よく起こる〕frequentだれにも有りがちな間違いa common mistake/the kind of mistake everyone makes偏見は老人に...
ものだ
[共通する意味] ★詠嘆を表わす。[使い方]〔ものだ〕▽(1)三、四年前から見ると、私もずいぶん健康になったものだ▽(2)へえー、ひどい先生もいたもんだ!▽(3)もう離婚しちゃったなんて、夫婦の...
ことだ
[共通する意味] ★詠嘆を表わす。[使い方]〔ものだ〕▽(1)三、四年前から見ると、私もずいぶん健康になったものだ▽(2)へえー、ひどい先生もいたもんだ!▽(3)もう離婚しちゃったなんて、夫婦の...
そうだ
[共通する意味] ★伝聞を表わす。[使い方]〔そうだ〕▽天気予報によると、午後から雨が降るそうだよ▽ご結婚なさったそうで、おめでとうございます〔とのことだ〕▽新聞によると、首相は来月渡米するとの...
とのことだ
[共通する意味] ★伝聞を表わす。[使い方]〔そうだ〕▽天気予報によると、午後から雨が降るそうだよ▽ご結婚なさったそうで、おめでとうございます〔とのことだ〕▽新聞によると、首相は来月渡米するとの...
わけだ
[共通する意味] ★当然・必然・推定・納得などを表わす。[使い方]〔わけだ〕▽時差がありますから、パリ到着が現地時間の二十日正午になるわけです▽思わぬ事故にまきこまれることはあるわけで、そんなと...
きじせんもく【貴耳賤目】
伝聞やうわさを軽々と信じて、実際に自分の目で見ているものを信じないこと。また、伝え聞いた遠くのことや過去のことは重んじるが、身近なことや現在のことは軽視すること。耳で伝え聞いたことは尊ぶが、実際に目で見たものは軽んじる意から。▽「賤」はいやしみ軽んじる意。「耳みみを貴とうとび目めを賤いやしむ」と訓読する。
しりしよく【私利私欲】
自分の利益や、自分の欲求を満たすことだけを考えて行動すること。私的な利益と私的な欲望の意。▽「欲」は「慾」とも書く。
せいきしき【生寄死帰】
人が今生きているのは、仮にこの世に身をおいているだけであり、死ぬことは故郷に帰るように、本来いるべきところに落ち着くことだということ。▽「寄」は寄寓きぐうで仮住まいのこと。「帰」は本来の場所に帰ること。「生せいは寄きなり死しは帰きなり」と訓読する。
むげいたいしょく【無芸大食】
特技や取り柄がないにもかかわらず、食べることだけは人並みであること。また、そのような人をさげすんでいう語。自分のことを謙遜けんそんしていう場合にも用いられる。▽「無芸」は芸や特技を何も身につけていないこと。「大食」はたくさん食べる人。大食い。