く‐はい【狗吠】
1 犬がほえること。また、その声。「—夜を警(いまし)めて譙楼(しょうろう)午を報す」〈織田訳・花柳春話〉 2 《「史記」淮陰侯伝から。犬が飼い主以外にはほえるところから》主人にだけ仕えること。
うそ‐ぶ・く【嘯く】
[動カ五(四)]《「嘯(うそ)吹く」が原義》 1 とぼけて知らないふりをする。「そんなことがあったかね、と平気な顔で—・く」 2 偉そうに大きなことを言う。豪語する。「絶対に優勝してみせる、と—...
わん‐わん
[副] 1 犬の鳴く声を表す語。「—(と)ほえる」 2 大声をあげて泣くさま。「大の男が—(と)泣く」 3 大きな音や声が響くさま。「歓声が場内に—(と)響く」 [名]犬をいう幼児語。
きゃん‐きゃん
[副] 1 犬が、かん高い声で鳴くさま。「子犬が—(と)ほえる」 2 かん高い声で不平や文句などを言いたてるさま。「—(と)けんかする」
けん‐ばい【犬吠】
犬がほえること。また、その声。「絶えて鶏鳴—を聞かず」〈織田訳・花柳春話〉
咆哮
〔猛獣の〕a roar;〔犬・狼などの遠吠え〕a howl咆哮する roar;〔犬・狼などが〕howl ⇒ほえる(吠える・吼える)
ほうこうする【咆哮する】
roar;〔犬・狼などが〕howl ⇒ほえる(吠える・吼える)
吠える
1〔犬が〕bark ((at a stranger));〔猟犬が〕bay;〔犬・狼などが〕howl;〔ライオン・虎などが〕roar猟犬の吠える声が遠くで聞こえるWe can hear the d...
bark1
[名]C1 犬のほえ声;(キツネ・オオカミなどの)犬に似た叫び声(◆犬のほえ声は他に bow wow(ワンワン),arf arf(ウーウー),yip(キャン),growl(ウオー))1a 短く大...
bark at a stranger
見知らぬ人にほえる
さけびごえ【叫び声】
[共通する意味] ★大きな声を出すこと。また、その大きな声。[英] a cry; a shout[使い方]〔叫び声〕▽夜中に怪しい人影を見て叫び声を上げた▽強盗に襲われ叫び声を上げる▽女性の叫び...
どごう【怒号】
[共通する意味] ★大きな声を出すこと。また、その大きな声。[英] a cry; a shout[使い方]〔叫び声〕▽夜中に怪しい人影を見て叫び声を上げた▽強盗に襲われ叫び声を上げる▽女性の叫び...
ぜっきょう【絶叫】
[共通する意味] ★大きな声を出すこと。また、その大きな声。[英] a cry; a shout[使い方]〔叫び声〕▽夜中に怪しい人影を見て叫び声を上げた▽強盗に襲われ叫び声を上げる▽女性の叫び...
ゆうけんぐんばい【邑犬群吠】
小人しょうじんがこぞって集まり、人のうわさなどを盛んに言い合うことの形容。また、小人が多く賢人を非難するたとえ。村里にすむ犬が群がって吠ほえるという意から。▽「邑」は村里のこと。「群吠」は群がって吠える意。「吠」は「べい」とも読む。
りょうぎんこしょう【竜吟虎嘯】
同じ考えや心をもった者は、相手の言動に気持ちが通じ合い、互いに相応じ合うということ。また、人の歌声や笛・琴の音などが、あたかも竜やとらのさけび声が天空にとどろき渡るように響くことをいう。▽「吟」は鳴き声をあげる、「嘯」はほえること。竜が声をあげれば雲がわき起こり、とらがうなれば風が生ずるといわれる。「竜りょう吟ぎんじ虎とら嘯うそぶく」と訓読する。「竜」は「りゅう」とも読む。