アイ‐イー‐ティー‐エフ【IETF】
《Internet Engineering Task Force》インターネットで利用される各種技術の標準化を進めている国際組織。策定された仕様はRFCとよばれ、広く公開される。IP、TCP、P...
アイ‐エス‐アイ‐シー【ISIC】
《International Standard Industrial Classification of All Economic Activities》国際標準産業分類。各種の統計調査結果を産...
アイ‐エス‐ディー‐エヌ【ISDN】
《integrated services digital network》電話・テレックス・ファクシミリなど各種の通信サービスを一本に統合して扱うデジタル通信網。日本のINSなど。 [補説]令和...
アイ‐エフ【IF】
《International Federation》国際競技連盟。国際オリンピック委員会(IOC)の承認を受けた各種競技の国際連盟の総称。IFsとも。
アイ‐エフ‐エス【IFs】
《International Sports Federations》国際競技連盟。国際オリンピック委員会(IOC)の承認を受けた各種競技の国際連盟の総称。IF。
遠隔医療
telemedicine
各種
各種の楽器musical instruments of 「every kind [all sorts]各種の食品all kinds [sorts] of food当店では電気器具を各種取りそろえ...
学校
a school(▼授業を指すときは冠詞をつけない)洋裁[料理]学校a dressmaking [cooking] school各種学校a school for vocational train...
金券
1〔金貨と引き換えられる紙幣〕a gold note2〔貨幣同様に通用する券〕a note金券ショップa shop dealing in discounted ticketsKinken sho...
きんけんショップ【金券ショップ】
a shop dealing in discounted ticketsKinken shops buy and sell tickets, cards, and coupons with mo...
たさい【多彩】
[共通する意味] ★種類がたくさんあるさま。[英] varieties (of)[使い方]〔各種〕▽各種の市民団体から募金が寄せられた▽各種学校〔種種〕(名・形動)▽失敗の原因については種々考え...
たよう【多様】
[共通する意味] ★種類がたくさんあるさま。[英] varieties (of)[使い方]〔各種〕▽各種の市民団体から募金が寄せられた▽各種学校〔種種〕(名・形動)▽失敗の原因については種々考え...
たしゅ【多種】
[共通する意味] ★種類がたくさんあるさま。[英] varieties (of)[使い方]〔各種〕▽各種の市民団体から募金が寄せられた▽各種学校〔種種〕(名・形動)▽失敗の原因については種々考え...
いろいろ
[共通する意味] ★種類がたくさんあるさま。[英] varieties (of)[使い方]〔各種〕▽各種の市民団体から募金が寄せられた▽各種学校〔種種〕(名・形動)▽失敗の原因については種々考え...
さまざま
[共通する意味] ★種類がたくさんあるさま。[英] varieties (of)[使い方]〔各種〕▽各種の市民団体から募金が寄せられた▽各種学校〔種種〕(名・形動)▽失敗の原因については種々考え...
いわい‐しゅんじ【岩井俊二】
[1963〜 ]映画監督・映像作家。宮城の生まれ。プロモーションビデオの制作、テレビドラマの監督・脚本を経て映画監督となる。初の長編映画「Love Letter」は各種の映画賞を受賞、中国や韓国...
キヨソーネ【Edoardo Chiossone】
[1832〜1898]イタリアの版画家。明治8年(1875)大蔵省の招きで来日。紙幣・郵便切手などの原版や各種版画技法による肖像画を制作。明治天皇・西郷隆盛らの肖像がある。キヨソネ。
こんどう‐へいざぶろう【近藤平三郎】
[1877〜1963]薬学者。静岡の生まれ。ドイツに留学。天然物有機化学を研究し、各種のアルカロイドを発見した。文化勲章受章。
しぶさわ‐えいいち【渋沢栄一】
[1840〜1931]実業家。埼玉の生まれ。一橋家に仕えて幕臣となり、パリ万国博覧会幕府使節団に加わって渡欧。維新後、大蔵省官吏を経て第一国立銀行を設立。各種の会社の設立に参画し、実業界の指導的...
どうもと‐いんしょう【堂本印象】
[1891〜1975]日本画家。京都の生まれ。本名、三之助。初期から各種の技法を駆使し、仏画・寺院襖絵(ふすまえ)を手がけ、第二次大戦後は日本画における抽象表現の追求へと向かった。文化勲章受章。