アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「専制」を説明文に含む言葉 辞書すべて

専制を説明文に含む言葉

国語辞書(36)

  • オートクラシー【autocracy】

    支配者が権力を独占し、思いのままに行使する支配形態。→独裁政治 →専制政治

  • ぐんぶだいじん‐げんえきぶかんせい【軍部大臣現役武官制】

    明治憲法下で、陸・海軍大臣を現役の大・中将に限る制度。明治33年(1900)から実施。軍部専制に利用された。

  • けいもう‐せんせいくんしゅ【啓蒙専制君主】

    18世紀のヨーロッパ諸国で、啓蒙思想の影響を受けて、行政組織や軍隊などの改善、教育・産業の奨励などに努めた開明的な絶対専制君主。プロイセンのフリードリヒ大王など。

  • 権力(けんりょく)は腐敗(ふはい)する、絶対的権力(ぜったいてきけんりょく)は絶対(ぜったい)に腐敗(ふはい)する

    権力、特に専制君主の権力はとかく腐敗しがちであるということ。英国の歴史家ジョン=アクトンの言葉。 [補説]原文は、Power tends to corrupt and absolute powe...

  • げんしゅ‐せい【元首政】

    古代ローマで、オクタビアヌスによって確立された帝政初期の政体。共和制の伝統を尊重した帝政で、皇帝はプリンケプス(第一の市民、元首)として統治した。3世紀ごろまで続き、専制君主政に移行。元首政治。...

  • もっと調べる 36 件

英和・和英辞書(48)

  • 横暴

    横暴な 〔暴君的な〕tyrannical;〔高圧的な〕high-handed;〔専制的な〕despotic横暴な統治者a despotic ruler/a tyrant横暴な夫a tyranni...

  • おうぼうな【横暴な】

    〔暴君的な〕tyrannical;〔高圧的な〕high-handed;〔専制的な〕despotic横暴な統治者a despotic ruler/a tyrant横暴な夫a tyrannical...

  • 君主

    〔王国・帝国の君主〕a monarch;〔最高の支配者〕a sovereign;〔統治者〕a ruler専制君主an absolute monarch君主国a monarchy君主政体monar...

  • 君主国

    a monarchy立憲君主国a constitutional monarchy絶対君主国an absolute monarchy専制君主国an autocracy

  • 政治

    politics; government政治の[的な] political議会政治parliamentary government官僚政治bureaucratic government政党政治p...

  • もっと調べる 48 件

類語辞書(3)

  • しはい【支配】

    [共通する意味] ★国などを治めること。[英] rule; government[使い方]〔支配〕スル〔統治〕スル[使い分け]【1】「統治」は、国土やそこに住む人民を治める場合にのみ使われ、「支...

  • とうち【統治】

    [共通する意味] ★国などを治めること。[英] rule; government[使い方]〔支配〕スル〔統治〕スル[使い分け]【1】「統治」は、国土やそこに住む人民を治める場合にのみ使われ、「支...

  • げんしゅ【元首】

    [意味] 国際法上、外部に対して一国を代表する資格を持つ者。[英] a sovereign[使い方]〔元首〕▽式典には各国の元首が参列した[関連語]◆(君主) 世襲により一国を統治する最高位の人...

漢字辞典(1)

専

セン

人名事典・人物検索(16)

  • アレクサンドル【Aleksandr】

    (1世)[1777〜1825]ロシア皇帝。在位1801〜1825。ナポレオンのモスクワ遠征を失敗させ、ウィーン会議では神聖同盟を提唱。 (2世)[1818〜1881]ロシア皇帝。在位1855...

  • イワン【Ivan】

    (1世)[?〜1340]キプチャク‐ハン国支配時代のロシアのモスクワ公、ウラジーミル大公。在位1325〜1340。ハン国に取り入り、多くの新領土をモスクワ公国に加えた。 (3世)[1440〜...

  • エカチェリーナ【Ekaterina】

    ロシアの女帝。 (1世)[1684〜1727]在位1725〜1727。ピョートル大帝の妃で、皇帝の死後、即位。ロシア科学アカデミーを創設。 (2世)[1729〜1796]在位1762〜179...

  • コジモ‐デ‐メディチ【Cosimo de' Medici】

    [1389〜1464]イタリア、フィレンツェの支配者。市民ながら巨富によって専制君主となる。一時追放されたが、帰国後再び市を支配。ルネサンスの文芸・美術・学問を奨励し、「国父」の称号を受けた。→...

  • コンスタンティヌス‐いっせい【コンスタンティヌス一世】

    《Flavius Valerius Constantinus Ⅰ》[274?〜337]ローマの皇帝。在位306〜337年。混乱した帝国を再統一し、専制体制を確立。313年ミラノ勅令を発してキリス...

  • もっと調べる 16 件

  1. 辞書
  2. 「専制」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • フィッツジェラルド
    大いなる思考は会議で生まれたことはなかったが、馬鹿な多くの考え方もそこで死滅した。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO