あぶら‐うり【油売り】
1 近世、灯火用の油を売り歩いた商人。 2 怠け者。
あまみ‐はぎ【火斑剝ぎ】
《「あまみ」はたき火にあたって足にできる斑点のこと》東北・北陸地方の正月行事。小正月に、鬼などの姿をした若者が各戸を回り、火にあたってばかりいる怠け者をいさめたり、子供をおどしたりするもの。秋田...
かまばら【鎌腹】
狂言。妻に打ち殺してやるとわめかれた怠け者の夫は、当てつけに鎌で腹を切ろうとするが怖くてできない。
仕方(しかた)が無(な)・い
1 どうすることもできない。ほかによい方法がない。やむを得ない。「—・い。それでやるか」 2 よくない。困る。「彼は怠け者で—・いやつだ」 3 我慢ができない。たまらない。「彼女に会いたくて—・い」
仕様(しよう)がな・い
1 うまい方法がない。「自分でするより—・い」 2 始末におえない。「—・い怠け者だ」 [補説]現在では多く「しょうがない」と発音される。
頭
I1〔人・動物の首から上〕a head頭のてっぺんthe crown of the head頭から足の先までfrom top to toe/from head to foot頭から落ちるfall...
あたまがいたい【頭が痛い】
これは頭が痛い問題であるThis is a difficult question./This is a hard [tough] problem to solve.息子が怠け者で頭が痛いI do...
引導
引導を渡す1〔死者のために法語を唱える〕say a requiem for the newly departed; perform the last rites over the decease...
いんどうをわたす【引導を渡す】
1〔死者のために法語を唱える〕say a requiem for the newly departed; perform the last rites over the deceased2〔最終...
辛い
I1〔舌を刺すような〕hot;〔香辛料の利いた〕spicy;〔こしょうの利いた〕peppery ⇒からくち(辛口)このカレーライスは辛すぎるThis curry and rice is too ...
どらむすこ【どら息子】
[共通する意味] ★品行の悪い息子。[英] a prodigal son[使い方]〔どら息子〕▽このどら息子め、とっとと出て行け!▽どら息子に手を焼く〔道楽息子〕▽道楽息子がまた朝帰りした〔放蕩...
ほうとうむすこ【放蕩息子】
[共通する意味] ★品行の悪い息子。[英] a prodigal son[使い方]〔どら息子〕▽このどら息子め、とっとと出て行け!▽どら息子に手を焼く〔道楽息子〕▽道楽息子がまた朝帰りした〔放蕩...
どうらくむすこ【道楽息子】
[共通する意味] ★品行の悪い息子。[英] a prodigal son[使い方]〔どら息子〕▽このどら息子め、とっとと出て行け!▽どら息子に手を焼く〔道楽息子〕▽道楽息子がまた朝帰りした〔放蕩...