あて‐おこない【充行/宛行】
所領や俸禄を給与すること。あてがい。
あてがい‐ぶち【宛てがい扶持】
与える側で適当にみはからって渡す金や物。または、そうした与え方。 [補説]近世に主君や雇い主が家臣や雇い人に与えた扶持米(ふちまい)に始まり、現在は給与などにいう。「宛行扶持」「充行扶持」とも書く。
いち‐ぶ【一分】
1 重さ・長さや割合などの単位。→分(ぶ) 2 ごくわずかであることのたとえ。「—の隙(すき)も見せない」 3 「一分金」「一分銀」の略。 4 律令制の書記官である史生(しじょう)の異称。公廨稲...
いっぱんしょくきゅうよ‐ほう【一般職給与法】
《「一般職の職員の給与に関する法律」の略称》一般職の国家公務員の給与や各種手当て等について定めた法律。昭和25年(1950)施行。特別職である国会議員などは対象に含まれない。
うま‐や【駅/駅家】
律令制で、諸道の30里(約16キロ)ごとに置かれた施設。駅馬を置き、駅使に食料・人馬を供する駅長・駅子(えきし)がいた。財源として駅田が給与された。えき。→駅(えき) →駅制
給与
1〔与えること〕(an) allowance; a grant; (a) supply被服の給与an allowance of clothing現品給与an allowance in kind会...
現金
I〔通用している貨幣〕cash;〔現在手元にある金〕ready money [cash]現金で払うpay (in) cash現金で1万ポンドを用意してくれHave 10,000 pounds r...
現品
1〔実際の品物〕 ⇒げんぶつ(現物)現品は見本と違っていたThe actual article was different from the sample.2〔今ある品物〕現品限り定価の3割引き...
現物
1〔実物〕the actual [real] thing [article]現物を見なければ決められませんI cannot decide unless I see the actual good...
厚遇
1〔手厚いもてなし〕a warm reception; hospitality厚遇する give ((a person)) a warm [cordial] reception; receive...
きゅうりょう【給料】
[共通する意味] ★労働の報酬として支払われる金銭。[使い方]〔給料〕▽働いて給料をもらう▽今の会社は給料がいい▽給料が上がる〔賃金〕▽業種により賃金には格差がある▽安い賃金で働かされる▽賃金カ...
ちんぎん【賃金】
[共通する意味] ★労働の報酬として支払われる金銭。[使い方]〔給料〕▽働いて給料をもらう▽今の会社は給料がいい▽給料が上がる〔賃金〕▽業種により賃金には格差がある▽安い賃金で働かされる▽賃金カ...
きゅうよ【給与】
[共通する意味] ★労働の報酬として支払われる金銭。[使い方]〔給料〕▽働いて給料をもらう▽今の会社は給料がいい▽給料が上がる〔賃金〕▽業種により賃金には格差がある▽安い賃金で働かされる▽賃金カ...
サラリーマン
[共通する意味] ★働いて得た収入で生活する人。[使い方]〔サラリーマン〕▽会社勤めのサラリーマン▽サラリーマン金融〔勤め人〕▽役所の勤め人▽勤め人風の人〔勤労者〕▽勤労者を表彰する▽選挙で勤労...
つとめにん【勤め人】
[共通する意味] ★働いて得た収入で生活する人。[使い方]〔サラリーマン〕▽会社勤めのサラリーマン▽サラリーマン金融〔勤め人〕▽役所の勤め人▽勤め人風の人〔勤労者〕▽勤労者を表彰する▽選挙で勤労...