アジマス‐スラスター【azimuth thruster】
船舶の推進・方向転換装置の一つ。船底から下に突出したプロペラ(スクリュー1)付きの構造物。船体との接合部が自在に旋回するため、プロペラの推力を任意の方向に向けることができる。船内の発動機からの動...
あんの‐みつまさ【安野光雅】
[1926〜2020]画家・装丁家・絵本作家。島根の生まれ。淡い色彩と繊細なタッチで大人の読者を中心に人気を得る。科学や文学への造詣(ぞうけい)も深く多彩な題材を誇り、エッセーなども手がける。代...
エジプトとんそうちゅうのきゅうけい【エジプト遁走中の休憩】
ダビットの絵画。板に油彩。縦45センチ、横44.5センチ。マタイ伝にある、聖母子のエジプトへの逃避の場面を柔らかく繊細な筆致で描く。ワシントン、ナショナルギャラリー所蔵。エジプト逃避途上の休息。
おおしま‐ゆみこ【大島弓子】
[1947〜 ]漫画家。栃木の生まれ。繊細な感受性、詩的な世界観で読者を魅了し、少女漫画の第一人者と称される。特に短編にすぐれ、文学作品にも匹敵すると高い評価を得る。代表作「綿の国星」「バナナブ...
オルビエート‐だいせいどう【オルビエート大聖堂】
《Duomo di Orvieto》イタリア中部、ウンブリア州の都市オルビエートにある大聖堂。13世紀末から14世紀半ばにかけて建造された。着工当初はロマネスク様式だったが、最終的にゴシック様式...
併せ持つ
彼は繊細さと豪快さを併せ持っているHe has both sensitivity and vigor.人はだれでも善悪両面を併せ持っているThere is a good and bad side...
心理
〔精神状態〕a mental state;〔精神活動,物の考え方〕one's mentality;〔心理状態〕one's psychology心理的(に) psychological(ly); ...
しんりてき【心理的(に)】
psychological(ly); mental(ly)群集心理mob [mass] psychology彼には女性の繊細な心理は分からないHe doesn't understand the...
精緻
精緻な 〔微細な〕minute [mainjúːt|-njúːt], fine;〔繊細な〕delicate;〔微妙な〕nice, subtle精緻な筆minute [fine] brushwor...
せいちな【精緻な】
〔微細な〕minute [mainjúːt|-njúːt], fine;〔繊細な〕delicate;〔微妙な〕nice, subtle精緻な筆minute [fine] brushwork精緻...
せんさい【繊細】
[共通する意味] ★感情や感覚などが細やかで、すみずみまで行き届くさま。[英] delicacy[使い方]〔繊細〕(名・形動)▽繊細な神経の持ち主〔細かい〕(形)▽情が細かい〔デリケート〕(形動...
こまかい【細かい】
[共通する意味] ★感情や感覚などが細やかで、すみずみまで行き届くさま。[英] delicacy[使い方]〔繊細〕(名・形動)▽繊細な神経の持ち主〔細かい〕(形)▽情が細かい〔デリケート〕(形動...
デリケート
[共通する意味] ★感情や感覚などが細やかで、すみずみまで行き届くさま。[英] delicacy[使い方]〔繊細〕(名・形動)▽繊細な神経の持ち主〔細かい〕(形)▽情が細かい〔デリケート〕(形動...
ガラス
[共通する意味] ★珪砂(けいしゃ)、炭酸ソーダ、石灰などを混ぜて高温で溶かし、急冷して作った堅く、もろい、透明な物質。建築材料、食器、瓶などに広く用いられる。[使い方]〔ガラス〕▽窓のガラスに...
グラス
[共通する意味] ★珪砂(けいしゃ)、炭酸ソーダ、石灰などを混ぜて高温で溶かし、急冷して作った堅く、もろい、透明な物質。建築材料、食器、瓶などに広く用いられる。[使い方]〔ガラス〕▽窓のガラスに...
いずみ‐きょうか【泉鏡花】
[1873〜1939]小説家・劇作家。石川の生まれ。本名、鏡太郎。尾崎紅葉の門下。繊細優雅な文体で、独特の浪漫的境地を開いた。小説「夜行巡査」「照葉(てりは)狂言」「高野聖(こうやひじり)」「婦...
うらがみ‐ぎょくどう【浦上玉堂】
[1745〜1820]江戸中期の南画家。姓は紀、名は弼(たすく)。字(あざな)は君輔。備前池田家の支藩鴨方(かもがた)家に仕えたが、江戸に出て、詩や琴、絵を学ぶ。のちに脱藩して、各地を遊歴した。...
えま‐さいこう【江馬細香】
[1787〜1861]江戸後期の女流漢詩人・画家。美濃大垣藩医の娘。頼山陽に漢詩を学ぶ。繊細で濃艶な詩風が特徴。著「湘夢遺稿」。
き‐ゆうこう【帰有光】
[1506〜1571]中国、明の文人。崑山(江蘇省)の人。字(あざな)は熙甫(きほ)、号は震川。身辺の雑事を繊細かつ叙情的に描いた散文は高く評価され、王世貞と並んで明代散文作家の代表者とされる。
キーツ【John Keats】
[1795〜1821]英国の詩人。ロマン派の代表者。繊細な美的感覚と豊かな言語構成を特色とする。作「エンディミオン」「レイミア、イザベラ、聖女アグネス祭の前夜、その他の詩集」など。