あし‐こし【足腰】
1 足と腰。下半身。 2 (比喩的に)組織や団体などの活動を支えるメンバーの意欲と資金力。「—の強い企業」「地方支部の—を強化する」
いあい‐ごし【居合腰】
居合をするときの、片ひざを立てて腰を浮かした姿勢。
うき‐ごし【浮(き)腰】
1 重心が定まらない不安定な腰つき。へっぴり腰。「荷物の重さに—になる」 2 動揺したりして態度が落ち着かないこと。「強硬な反対にあって—になる」 3 柔道の技の一。相手を自分の後ろ腰に密着させ...
うけ‐ごし【受(け)腰】
1 物を受け止めようとするときの腰つき。受け止める姿勢。 2 受け身の態度。受動的な態勢。「—で交渉に臨む」 3 商品の清算取引で、買い方が現物を受け取ろうとする気配や態度。
うしろ‐ごし【後ろ腰】
1 袴(はかま)の後ろ側のひもの部分。⇔前腰。 2 柔道の技の一。相手が背をみせたときに、後ろからすくい上げるように腰のあたりを抱き込み、あお向けに投げ落とす。
あしこし【足腰】
年を取ると足腰が弱くなるAs we get older, our legs [leg muscles] weaken.足腰が立たなくなるbecome unable to stand足腰が立つうち...
うきごし【浮き腰】
浮き腰で棚の本を取ろうとしたHe half raised himself out of his chair to take a book off the shelf.やくざが入ってくると人々は浮...
うけごし【受け腰】
彼は初めから受け腰で交渉に臨んだHe took a passive approach to the negotiations from the very beginning.
およびごし【及び腰】
I〔姿勢〕彼は及び腰になってよろめいたHe leaned too far forward and lost his balance.II〔逃げ出しそうな態度〕彼はいつも及び腰だHe is alw...
およびごし【及び腰】
reluctance《気乗り薄》;half-heartedness《気乗り薄》;hesitation《優柔不断》;timidity《臆病》
うきごし【浮き腰】
[共通する意味] ★今にも逃げ出そうとする様子。[英] preparation for flight[使い方]〔逃げ腰〕▽一喝されて逃げ腰になる▽責任を厳しく追及され逃げ腰で答弁する〔浮き腰〕▽...
およびごし【及び腰】
[共通する意味] ★上体を少しかがめた不安定な腰つき。また、自信がなく不安な態度。[英] a bent back[使い方]〔及び腰〕▽及び腰で恐る恐る塔の階段を上った▽相手がこわくて追及が及び腰...
こし【腰】
[共通する意味] ★胴体の下部、骨盤のある辺り。体を前後左右に曲げたり回したりできる部分。[英] the waist[使い方]〔腰〕▽年を取って腰が曲がる▽ベンチに腰をおろす〔腰部〕▽腰部に湿布...
にげごし【逃げ腰】
[共通する意味] ★今にも逃げ出そうとする様子。[英] preparation for flight[使い方]〔逃げ腰〕▽一喝されて逃げ腰になる▽責任を厳しく追及され逃げ腰で答弁する〔浮き腰〕▽...
へっぴりごし【屁っ放り腰】
[共通する意味] ★上体を少しかがめた不安定な腰つき。また、自信がなく不安な態度。[英] a bent back[使い方]〔及び腰〕▽及び腰で恐る恐る塔の階段を上った▽相手がこわくて追及が及び腰...