あげ‐あし【揚(げ)足/挙(げ)足/上(げ)足】
1 相撲・柔道などで、宙に浮き上がった足。浮き足。 2 鳥獣が地面をかいたり休んだりするために、片足をあげること。また、その足。 3 (上げ足)相場が上昇していくこと。⇔下げ足。 4 一方の足を...
いわわき‐やま【岩湧山】
大阪府南部、河内(かわち)長野市南部にある山。標高897メートル。和泉(いずみ)山脈東部に位置し、その主峰。山頂は準平原状の平坦地で、大阪平野・大阪湾をのぞむことができる。北斜面中腹に岩湧寺があ...
う‐じょう【有情】
《(梵)sattvaの訳》仏語。感情や意識など、心の動きを有するもの。人間・鳥獣など。衆生。→非情 →無情
え‐がい【餌飼い】
鳥獣などを、えさで飼いならすこと。また、その人。
え‐ば【餌ば】
《「餌食(えば)み」の略》 1 鳥獣や魚のえさ。え。 2 人を誘うために利用するもの。えさ。「斯るわずかの功名を—となして」〈井上勤訳・狐の裁判〉 3 人の欲望を満たすためのもの。えじき。「この...
鳥獣
birds and beasts鳥獣保護区a (wildlife) sanctuary
爪
1〔人の手足の〕a nail;〔手の〕a fingernail;〔足の〕a toenailつめを伸ばすlet one's nails grow longつめが伸びていますよYour nails ...
鳴き声
〔鳥獣・犬などの〕a cry;〔鳥の〕the song of birds, (a bird's) chirping;〔虫の〕the chirping of insects ⇒なく(鳴く)からすの...
肉食
肉食する 〔人間が〕eat meat;〔鳥獣が〕eat flesh体力をつけるために肉食につとめているHe is on a meat diet to increase his physical ...
にくしょくする【肉食する】
〔人間が〕eat meat;〔鳥獣が〕eat flesh体力をつけるために肉食につとめているHe is on a meat diet to increase his physical stre...
ぎせい【犠牲】
[共通する意味] ★ある目的のために身命や大切な物、事をささげること。また、そのささげもの。[英] a sacrifice[使い方]〔犠牲〕▽仕事のために家庭を犠牲にする▽飛行機事故の犠牲者〔い...
さえずる【囀る】
[共通する意味] ★動物が声を出す。[使い方]〔鳴く〕(カ五)▽猫がニャーニャー鳴く▽アヒルがガーガーと鳴く▽からすが鳴くから帰ろう〔吠える〕(ア下一)▽番犬が見知らぬ人を見て吠える〔嘶く〕(カ...
だいしょう【代償】
[共通する意味] ★ある目的のために身命や大切な物、事をささげること。また、そのささげもの。[英] a sacrifice[使い方]〔犠牲〕▽仕事のために家庭を犠牲にする▽飛行機事故の犠牲者〔い...
つぐない【償い】
[共通する意味] ★ある目的のために身命や大切な物、事をささげること。また、そのささげもの。[英] a sacrifice[使い方]〔犠牲〕▽仕事のために家庭を犠牲にする▽飛行機事故の犠牲者〔い...
りょうし【猟師】
[共通する意味] ★鳥獣を捕らえることを職業とする人。[英] a hunter[使い方]〔猟師〕▽鹿(しか)を逐(お)う猟師は山を見ず(=ある事に熱中し他を顧みない)〔狩人〕▽狩人が熊(くま)を...