いそ・ぐ【急ぐ】
[動ガ五(四)] 1 早く目的を達するように行動する。早くやろうとする。「完成を—・ぐ」「解決を—・ぐ」「—・いで仕上げる」 2 早く行き着こうとする。早く進む。「帰宅を—・ぐ」 3 気持ちがせ...
こう【慌】
[常用漢字] [音]コウ(クヮウ)(呉)(漢) [訓]あわてる あわただしい 1 あわてる。あわただしい。「慌忙」 2 ぼんやりする。「慌惚(こうこつ)」 3 おそれる。「恐慌」
あせ・る【焦る】
[動ラ五(四)] 1 早くしなければならないと思っていらだつ。気をもむ。落ち着きを失う。気がせく。「勝負を—・る」「—・ってしくじる」 2 不意のことで動揺し、あわてる意の俗語。「乗り遅れるかと...
ろう‐ばい【狼狽】
[名](スル)《「狼」も「狽」もオオカミの一種。「狼」は前足が長くて後ろ足が短く、「狽」はその逆。「狼」と「狽」は常にともに行き、離れると倒れるのであわてるというところから》不意の出来事などにあ...
せ・く【急く】
[動カ五(四)] 1 早くしなければ、とあせる。あせっていらだつ。また、あわてる。「気ばかり—・く」 2 呼吸が激しくなる。「息が—・いて苦しい」 3 せきたてる。急がせる。「何ものかに『今だぞ...
慌てふためく
be flustered; be disconcerted ⇒あわてる(慌てる)非常ベルに人々は慌てふためいて出口に殺到したAt the alarm bell, people ran to th...
大慌て
⇒あわてる(慌てる)客が来るというので大慌てで掃除をしたBecause guests were coming we did the cleaning in a fluster.寝込みを襲われて敵...
恐慌
1〔恐れあわてること〕(a) panic;〔根拠のない社会的恐怖〕a scare恐慌状態にあるbe in a state of panic/be panic-stricken堤防が決壊して沿岸の...
計算
I〔数量を数えること〕calculation計算する calculate, compute, figure (out), reckon(▼figure, reckonは簡単にざっと計算すること)...
訛る
〔言葉が〕be corrupted;〔人が〕speak with an accentあわてるといつもなまって九州弁が出るWhenever he gets upset, he breaks [fa...
あわてる
[共通する意味] ★心が動揺して、どうしてよいか分からなくなる。[英] to be confused[使い方]〔あわてる〕(タ下一)〔うろたえる〕(ア下一)〔まごつく〕(カ五)〔面食らう〕(ワ五...
うろたえる
[共通する意味] ★心が動揺して、どうしてよいか分からなくなる。[英] to be confused[使い方]〔あわてる〕(タ下一)〔うろたえる〕(ア下一)〔まごつく〕(カ五)〔面食らう〕(ワ五...
めんくらう【面食らう】
[共通する意味] ★心が動揺して、どうしてよいか分からなくなる。[英] to be confused[使い方]〔あわてる〕(タ下一)〔うろたえる〕(ア下一)〔まごつく〕(カ五)〔面食らう〕(ワ五...
まごつく
[共通する意味] ★心が動揺して、どうしてよいか分からなくなる。[英] to be confused[使い方]〔あわてる〕(タ下一)〔うろたえる〕(ア下一)〔まごつく〕(カ五)〔面食らう〕(ワ五...
いへん【異変】
[共通する意味] ★めったにない出来事や事件。[英] an unexpected occurrence[使い方]〔珍事〕▽近来にない珍事だ▽椿事(ちんじ)出来(しゅったい)にあわてる〔異変〕▽彼...
しゅうしょうろうばい【周章狼狽】
大いにあわてること。非常にあわてうろたえること。▽「周章」「狼狽」はともにあわてる意。「狼」「狽」はともに伝説上の獣で、狼は前足が長くて後足が極端に短く、狽は前足が極端に短くて後足が長い。狽が狼の後ろに乗るようにして二頭は常に一緒に行動するとされ、離れると動けず倒れてしまうことから、うまくいかない意、あわてふためく意に用いる。「周章」に「狼狽」を添えて意味を強調する。
しんこういらん【心慌意乱】
あわてて心が乱れ、何がなんだか分からなくなってしまう状態。▽「心慌」はあせりあわてること。「意乱」は心が入り乱れて混乱すること。「心こころ慌あわただしく意い乱みだる」と訓読する。
ぞうじてんぱい【造次顛沛】
とっさの場合。あわただしいとき。また、わずかの時間。▽「造次」は事が急に起こってあわてるとき。また、わずかの間。「造」は、にわかの意。「顛沛」は逆さまにひっくりかえる。また、つまずく意。比喩ひゆ的に用いられて、とっさのときのこと。
ゆうびむかん【有備無患】
日常から十分に準備しておけば、万一の際でもあわてる必要はないということ。
れいせいちんちゃく【冷静沈着】
落ち着いていて動揺しないこと。物事に動じず、あわてることのないさま。