おお‐かみ【狼】
1 《「大神」の意》食肉目イヌ科の哺乳類。中形で、吻(ふん)が長く、耳は立ち、先がとがり、尾が太い。ヨーロッパ・アジア・北アメリカに分布。春から夏にかけて家族単位で暮らし、冬には群れをつくって共...
ヌクテー【勒犬】
《(朝鮮語)》オオカミの亜種のチョウセンオオカミのこと。ニホンオオカミより大形で、朝鮮半島から中国、ヒマラヤ地方にかけて分布。また、ドールをいうこともあり、日本語の豺狼(さいろう)に相当するとも...
にほん‐おおかみ【日本狼】
イヌ科の哺乳類。かつて本州・四国・九州に分布していたが、1905年奈良県で捕獲されたのを最後に絶滅。オオカミとしては最も小形。北海道にいて1900年ごろ絶滅したエゾオオカミとは、亜種あるいは種が...
にうかんしょうぶ‐じんじゃ【丹生官省符神社】
和歌山県伊都郡九度山(くどやま)町にある神社。空海(弘法大師)が慈尊院を開いたとき、参道の正面上壇に丹生高野明神社を創建。のち丹生七社大明神・丹生神社の社名を経て現名に改称。主祭神は丹生都比売大...
ま‐かみ【真神】
《「まがみ」とも》オオカミの古名。万葉集に「大口の真神の原」(一六三六・三二六八)とあり、地名の「真神原」に「大口の」が掛かっているところから推定される語。オオカミを畏怖して神と呼んだもの。
穴
I1〔向こうまで突き抜けた空所・くぼみ〕a hole;〔特に地面の〕a pit針の穴the eye of a needle深さ[直径]2メートルの穴a hole two meters deep ...
飢える
I〔食べ物が得られない〕starve; be famished; be hungry(▼starveは食糧不足で衰弱または餓死する,be hungryは腹が減っている,be famishedはb...
唸る
I1〔猛獣・犬などが低い声を出す〕growlおおかみは低くうなったThe wolf 「growled low [gave a low growl/snarled].2〔うめく〕groan; mo...
狼
I〔動物〕a wolf ((複 wolves))狼の遠吠えthe howling [baying] of a wolfII〔女たらし,女を襲う男〕a wolf深夜のディスコには狼がうろついていま...
おかみさん
1〔女主人への呼び掛け〕Madam,《米口》 Ma'am2〔妻,主婦〕うちのおかみさんmy wife八百屋のおかみさんthe greengrocer's wife
しゅふ【主婦】
[共通する意味] ★一家の家事などを中心となってきりもりする女性。[英] a housewife[使い方]〔主婦〕▽主婦としていちばん気になるのは家族の健康だ▽専業主婦〔おかみ〕▽あの店のおかみ...
おかみさん
[共通する意味] ★一家の家事などを中心となってきりもりする女性。[英] a housewife[使い方]〔主婦〕▽主婦としていちばん気になるのは家族の健康だ▽専業主婦〔おかみ〕▽あの店のおかみ...
おかみ
[共通する意味] ★一家の家事などを中心となってきりもりする女性。[英] a housewife[使い方]〔主婦〕▽主婦としていちばん気になるのは家族の健康だ▽専業主婦〔おかみ〕▽あの店のおかみ...
ママ
[共通する意味] ★料理屋、旅館、酒場などの女主人。[英] a mistress[使い分け]【1】「おかみ」は、日本料理店、旅館、料亭、飲み屋など、日本風の客商売の店の女主人のこと。口語的な表現...
おかみ
[共通する意味] ★料理屋、旅館、酒場などの女主人。[英] a mistress[使い分け]【1】「おかみ」は、日本料理店、旅館、料亭、飲み屋など、日本風の客商売の店の女主人のこと。口語的な表現...
はいばんろうぜき【杯盤狼藉】
酒宴で、あたり一面に杯や皿が散らかっていること。また、宴会の乱れたありさま。▽「杯盤」は、ここでは杯と皿のこと。「狼藉」は物が散乱すること。狼おおかみは下草を踏み荒らして寝る習性があることから。
ようしろうほ【鷹視狼歩】
たかのように鋭い目つきと、おおかみのように欲深く獲物を求めるような歩き方。猛々しく欲深で残忍な人物の形容。また、勇猛ですきを見せない豪傑の形容としても用いられる。▽「鷹視」は欲深で凶悪な人の鋭い目つきのたとえ。
らっかろうぜき【落花狼藉】
物が散乱すること。また、女性に乱暴な行為に及ぶこと。▽「落花」は花が散って地面に落ちたもの。「狼藉」は無秩序に散らかったさま。おおかみが寝た跡は草が乱れていることから生まれた語。花びらが乱れ散った様子をいう。また、花を女性に見立てて、女性に乱暴をはたらく意をも表す。