ぎ【擬】
[常用漢字] [音]ギ(呉)(漢) [訓]はかる なぞらえる まがい もどき 1 どうしようかとはかり考える。思案する。「擬議」 2 他のものと引き比べてみる。本物らしく似せる。なぞらえる。「擬...
ぎ・する【擬する】
[動サ変][文]ぎ・す[サ変] 1 見立てる。なぞらえる。「山水に—・した庭園」 2 決定していないことなどを、仮に当てはめてみる。「次期総裁に—・せられる」 3 刀などを突きつける。あてがう。...
ぎ‐ぶつ【擬物】
物になぞらえること。
しじみ‐がい【蜆貝】
1 シジミのこと。また、その貝殻。 2 少女の陰部をいう隠語。成人女性の陰部を赤貝になぞらえるのに対していう。 3 少女。また、江戸吉原で禿(かむろ)のこと。「やい—、二人ともにここへ来い」〈伎...
じゅん【准】
[常用漢字] [音]ジュン(慣) [訓]なぞらえる 1 主たるものになぞらえる。準ずる。「准尉・准看護婦」 2 ゆるす。承認する。「批准」 [名のり]のり [難読]准后(じゅごう)・准三宮(じゅ...
擬する
1〔突きつける〕拳銃を背中に擬するpoint [aim] a pistol at a person's back2〔似せる〕imitate;〔なぞらえる〕compare ((one thing ...
見立てる
1〔選ぶ〕choose; selectそれは自分で見立てたI chose it myself.彼女はうちの子にいいおもちゃを見立ててくれたShe selected [chose] a suita...
compare
[動]1 他…を(…と)比較する,比べる≪with,to≫(◆to は受動態の場合に好まれる)compare one's idea with another's自分の考えを他人のと比較する(as...
compare life to a voyage
人生を航海になぞらえる
comparison
[名]1 UC(…と)比べること,比較≪with,to≫;比べられるものthe comparison of A and [with] BAとBの比較in [by] comparison with...
たとえる
[共通する意味] ★あるものを、他のものを借りて表現する。[英] to compare (to)[使い方]〔たとえる〕(ア下一)▽人生を旅にたとえる▽あの人を花にたとえるならばバラだ▽たとえよう...
みたてる【見たてる】
[共通する意味] ★あるものを、他のものを借りて表現する。[英] to compare (to)[使い方]〔たとえる〕(ア下一)▽人生を旅にたとえる▽あの人を花にたとえるならばバラだ▽たとえよう...
みなす【見なす】
[共通する意味] ★あるものを、他のものを借りて表現する。[英] to compare (to)[使い方]〔たとえる〕(ア下一)▽人生を旅にたとえる▽あの人を花にたとえるならばバラだ▽たとえよう...
なぞらえる
[共通する意味] ★あるものを、他のものを借りて表現する。[英] to compare (to)[使い方]〔たとえる〕(ア下一)▽人生を旅にたとえる▽あの人を花にたとえるならばバラだ▽たとえよう...
ぎする【擬する】
[共通する意味] ★あるものを、他のものを借りて表現する。[英] to compare (to)[使い方]〔たとえる〕(ア下一)▽人生を旅にたとえる▽あの人を花にたとえるならばバラだ▽たとえよう...