みず
イラクサ科の多年草。高さ約40センチ。茎・葉は多汁でやわらかく、葉はやや菱形で縁にぎざぎざがある。9、10月ごろ、淡黄色の小花をつける。似ているアオミズやミズナ(ウワバミソウ)と混称されることも...
みず【水】
1 水素と酸素との化合物。純粋なものは無色・無味・無臭で、常温で液体。1気圧ではセ氏零度で氷に、約100度(99.974度)の沸点で水蒸気になり、密度は4度で最大。他の物質に比べて比熱・融解熱・...
みず【瑞】
1 みずみずしく美しいこと。若々しくうるわしいこと。「檜は以て—の宮をつくる材(き)とすべし」〈神代紀・上〉 2 めでたいしるし。瑞祥(ずいしょう)。「皇軍(みいくさ)の、鵄(とび)の—を得るに...
みず【針孔/針眼】
針の、糸を通す穴。めど。みぞ。
みず【水】
《原題、(イタリア)L'Acqua》アルチンボルドの絵画。板に油彩。縦67センチ、横51センチ。「四大元素」と総称される寄せ絵の連作の一。さまざまな魚介類で構成される。ウィーン、美術史美術館所蔵。
みず【水】
1〔液体〕water道路に水をまくsprinkle the street with waterウイスキーを水で割るmix [dilute] whiskey with water洗った野菜の水を切...
みず【水】
water
みずあか【水×垢】
scale;《英》 furボイラーに水あかがたまったScale has formed in the boiler.やかんの水あかを落としたI scrubbed [scraped] the min...
みずあげ【水揚げ】
1〔陸揚げ〕unloading船荷の水揚げをするunload a ship/unload cargoまぐろの水揚げをするland tuna2〔売り上げ金〕gross salesこの店の1日の水揚...
みずあそび【水遊び】
水遊びする 〔水の中で〕play [splash about] in the water
みず【水】
[共通する意味] ★自然界に広く分布する液体で、酸素と水素の化合物。[英] water[使い方]〔水〕▽水を飲む▽庭の植木に水をやる▽水でうすめる〔ウオーター〕▽ミネラルウオーター[使い分け]【...
みずあげ【水揚げ】
[共通する意味] ★商品などを売って得た金。また、その金額。[英] takings[使い方]〔売り上げ〕▽今月の売り上げは芳しくない▽売り上げから経費を引く▽売り上げ目標〔売れ高〕▽今年は売れ高...
みずうみ【湖】
[共通する意味] ★地面に、自然に水のたまった所。[英] a swamp[使い方]〔沢〕▽水草の茂る沢〔沼〕▽底なしの沼▽怪物がすむという伝説のある沼〔池〕▽池にはまる▽池のほとりを散歩する▽庭...
みずかけろん【水掛け論】
[共通する意味] ★互いに自己主張して議論が進まないこと。[英] an endless dispute[使い方]〔水掛け論〕▽いくら議論しても水掛け論にすぎない〔押し問答〕スル▽受け取る、受け取...
みずがし【水菓子】
[共通する意味] ★草木の実のうち、人間が食用にする、比較的皮の柔らかく甘味のあるもの。[英] fruit[使い方]〔果物〕▽果物を買う▽庭になった果物をとる▽外国から果物を輸入する〔フルーツ〕...
みずかみ‐つとむ【水上勉】
[1919〜2004]小説家。福井の生まれ。幅広い題材と、弱者に向けられた温かいまなざしで数多くの作品を執筆し、昭和を代表する人気作家となった。人物評伝でも実力を発揮し、映像化された作品も多い。...
みずしま‐さんいちろう【水島三一郎】
[1899〜1983]化学者。東京の生まれ。東大教授。デバイの双極子理論を実験によって立証。さらに双極子モーメントなどを研究し、分子内回転を中心とする構造化学を確立。文化勲章受章。
みずたに‐ふとう【水谷不倒】
[1858〜1943]国文学者。愛知の生まれ。本名、弓彦。東京専門学校卒。近世文学研究の先駆的存在。著作に「近世列伝体小説史」「草双紙と読本の研究」「絵入浄瑠璃史」など。
みずたに‐やえこ【水谷八重子】
[1905〜1979]女優。東京の生まれ。本名、松野八重子。劇団新派の代表的な女優。花柳章太郎の死後、新派の指導者となった。主な舞台に「大尉の娘」「鹿鳴館」。
みずのお‐の‐みかど【水尾帝】
清和天皇の異称。