いさまし・い【勇ましい】
[形][文]いさま・し[シク]《動詞「いさ(勇)む」の形容詞化》 1 意気が盛んで勢いがあり、恐れずに危険や困難に向かっていくさま。勇敢なさま。「強敵に—・く立ち向かう」「—・い英雄の物語」 2...
おおざつま‐ぶし【大薩摩節】
江戸の古浄瑠璃の一。享保年間(1716〜1738)に初世大薩摩主膳太夫(しゅぜんだゆう)が創始。勇壮豪快な曲調で、歌舞伎の荒事(あらごと)の伴奏音楽として用いられた。文政年間(1818〜1829...
おとこ‐まい【男舞】
1 中世、白拍子(しらびょうし)が、白い水干(すいかん)に立烏帽子(たてえぼし)、白鞘巻(しろさやまき)の太刀という男装で舞ったという舞。 2 能で、直面(ひためん)の男が舞う勇壮な舞。また、そ...
きとく【貴徳】
雅楽の舞曲。高麗楽(こまがく)。高麗壱越(いちこつ)調の中曲。一人舞で走舞(はしりまい)に属す。仮面をつけ、鉾(ほこ)を持って勇壮に舞う。番舞(つがいまい)は散手(さんじゅ)。
くいちゃあ
《多く「クイチャー」と書く》沖縄県宮古諸島の集団舞踊。祭礼や祝いの席などで、男女が円陣を組んで、歌を掛け合いながら勇壮に踊る。多く三線(さんしん)・太鼓を伴う。
勇ましい
1〔勇敢な〕brave; courageous; gallant;《文》 valiant(▼braveは危険や苦難に進んで立ち向かう,courageousは危険や困難にのぞんだとき恐怖心を克服す...
勇壮
勇壮な 〔雄々しい〕heroic;〔勇敢な〕brave勇壮なマーチ[行進曲]a heroic march勇壮な突撃a brave attack
ゆうそうな【勇壮な】
〔雄々しい〕heroic;〔勇敢な〕brave勇壮なマーチ[行進曲]a heroic march勇壮な突撃a brave attack
bravura
[名]((形式))1 勇壮,華美;高難度の技巧,はなやかな演奏;(演技の)威勢よさ2 《音楽》ブラヴーラ(◇高度な技巧が必要な華麗な曲)語源[イタリア]
epic
[形]〔通例限定〕1 叙事詩(体)の;叙事詩的なan epic poem [novel]叙事詩[叙事詩的小説]2 勇壮[雄大,壮大]な,英雄的な;(程度が)並みはずれた,大規模の,広範囲のepi...
いさましい【勇ましい】
[共通する意味] ★物事に対してひるむことなく積極的に向かって行くさま。[英] brave; courageous[使い方]〔勇ましい〕(形)〔勇敢〕(名・形動)〔果敢〕(形動)〔勇壮〕(名・形...
げきれつ【激烈】
[共通する意味] ★非常に激しいさま。[英] intense[使い方]〔強烈〕(形動)▽強烈な印象を与える▽彼のパンチは強烈だった〔猛烈〕(形動)▽猛烈な風が吹く▽借金返済のため猛烈に働く〔激烈...
ゆうそう【勇壮】
[共通する意味] ★物事に対してひるむことなく積極的に向かって行くさま。[英] brave; courageous[使い方]〔勇ましい〕(形)〔勇敢〕(名・形動)〔果敢〕(形動)〔勇壮〕(名・形...
かかん【果敢】
[共通する意味] ★物事に対してひるむことなく積極的に向かって行くさま。[英] brave; courageous[使い方]〔勇ましい〕(形)〔勇敢〕(名・形動)〔果敢〕(形動)〔勇壮〕(名・形...
りりしい
[共通する意味] ★物事に対してひるむことなく積極的に向かって行くさま。[英] brave; courageous[使い方]〔勇ましい〕(形)〔勇敢〕(名・形動)〔果敢〕(形動)〔勇壮〕(名・形...
ばつざんがいせい【抜山蓋世】
山を引き抜くほどの強大な力と、世を覆い尽くすほどの気力があること。威勢がきわめて盛んなさま。もとは漢の劉邦りゅうほうと天下を争った楚その項羽こううが、寵愛ちょうあいの虞美人ぐびじんと最後の酒宴を催した折に、自分の盛んな力量と意気をいった語。▽「抜山」は山を引き抜くこと。「蓋世」は世を覆う、世を圧倒すること。「力は山を抜き、気は世を蓋おおう」の略。「山やまを抜ぬき世よを蓋おおう」と訓読する。
りゅうしょうほうし【竜章鳳姿】
伝説上の霊獣・霊鳥である竜や鳳凰ほうおうのように、威厳に満ちた立派な容姿。本来の意味は、竜のように勇壮で、おおとりのように気高い姿をしていること。内面の充実が外面に現れたすぐれた風采ふうさいをいう。▽「章」は模様。「竜」「鳳」は、ともに想像上のめでたい動物。「竜」は「りょう」とも読む。