あい‐ぞう【愛憎】
愛することと憎むこと。「—の念が入り混じる」「—相半ばする」
アイナ‐マハル【Aina Mahal】
インド西部、グジャラート州の都市ブージにある宮殿。18世紀半ば、同地を統治した藩王により建造。プラグマハルに隣接する。グジャラート語で「鏡の宮殿」を意味し、伝統的な建築様式にヨーロッパ風の装飾を...
アウ‐さん【アウ山】
《Gunung Awu》インドネシア北東部、サンギヘ諸島の主島サンギヘ島にある活火山。標高1320メートル。17世紀半ば以降、たびたび噴火を起こし、泥流や火砕流により合計8000人以上の死者を出...
アカディア【Acadia】
カナダのノバスコシア州、ニューブランズウィック州、および米国のメーン州のあたりの旧称。17世紀初頭にフランス人が開拓し、18世紀半ばのフレンチインディアン戦争を契機に英国がフランス系住民のアカデ...
アカデミア‐ばし【アカデミア橋】
《Ponte dell'Accademia》イタリア北東部、ベネト州の都市ベネチアにある、大運河(カナルグランデ)に架かる橋。サンステファノ広場とアカデミア美術館を結ぶ。19世紀半ばに作られた鉄...
相半ばする
知事としての彼の業績は功罪相半ばするAs governor, he has done both good and harmful things.彼は自分を捨てた母親に対して愛憎相半ばする気持ちを...
相
1〔一緒に〕彼らは相携えて通りを行進したThey walked down the street together [hand in hand].それは功罪相半ばするIt has both adv...
思い
1〔思うこと,考え〕思いにふけるbe lost in thought戦争犠牲者に思いを致すWe 「think of [remember] those who died in (the) war....
おもいなかばにすぐ【思い半ばに過ぐ】
彼がいかにうれしかったかは思い半ばに過ぎるIt can easily be imagined how happy he was.
強迫
compulsion強迫する compel; force ((a person to do)) (▼compel, forceは共に相手の意志に反して強制する.forceは時に暴力を使って無理強...
なかば【半ば】
[共通する意味] ★長さのあるものの真ん中のあたりの点、位置。[英] midway[使い方]〔中間〕▽学校と家の中間のあたりに図書館がある▽橋の中間に故障車が停まっている〔半ば〕▽マラソンのトッ...
ちゅうかん【中間】
[共通する意味] ★長さのあるものの真ん中のあたりの点、位置。[英] midway[使い方]〔中間〕▽学校と家の中間のあたりに図書館がある▽橋の中間に故障車が停まっている〔半ば〕▽マラソンのトッ...
つきなかば【月半ば】
[共通する意味] ★月の中ごろ。[英] the middle of the month[使い方]〔月半ば〕▽月半ばには退院できそうだ〔中旬〕▽六月中旬をめどに結婚話を進める[使い分け] 「月半ば...
ちゅうじゅん【中旬】
[共通する意味] ★月の中ごろ。[英] the middle of the month[使い方]〔月半ば〕▽月半ばには退院できそうだ〔中旬〕▽六月中旬をめどに結婚話を進める[使い分け] 「月半ば...
じゅみょう【寿命】
[共通する意味] ★命の長さ。[英] the span of life[使い方]〔寿命〕▽戦後日本人の寿命は急激に延びた▽亀(かめ)は寿命が長い〔天寿〕▽天寿を全うする〔天命〕▽娘の死を天命と思...
アクショーノフ【Vasiliy Pavlovich Aksyonov】
[1932〜2009]ロシアの小説家。ソ連時代に長編「星の切符」などで反逆的な若者を大胆に描き、1960年代の青春文学の旗手となった。1980年には米国に移住。他に「月への道半ば」「モスクワ物語...
うえすぎ‐けんしん【上杉謙信】
[1530〜1578]戦国時代の武将。越後守護代長尾為景(ながおためかげ)の子。初め景虎(かげとら)・政虎、のち輝虎。永禄4年(1561)上杉憲政(のりまさ)から譲られて関東管領となり、上杉氏を...
とうけん‐ごんべえ【唐犬権兵衛】
江戸初期の町奴(まちやっこ)。幡随院長兵衛の配下。唐犬を撲殺したことからこの名がある。長兵衛を殺した水野十郎左衛門を待ち伏せして殺し、獄門に処されたというが、半ば伝説的人物。
とよとみ‐ひでよし【豊臣秀吉】
[1536〜1598]安土桃山時代の武将。尾張の人。幼名、日吉丸。初名、木下藤吉郎。織田信長に仕え、戦功をたて、羽柴秀吉と名のった。信長の死後、明智光秀・柴田勝家を討ち、ついで四国・九州・関東・...
なかじま‐らも【中島らも】
[1952〜2004]小説家・劇作家。兵庫の生まれ。本名、裕之(ゆうし)。印刷会社・広告代理店勤務を経て、テレビ番組の構成やラジオのディスクジョキーなど広範囲に活躍。はじめエッセーで認められる。...