いっ‐せき【一跡】
1 家筋の続き。家系。血統。「大家の—、この時断亡せんこと勿体(もったい)なく候」〈太平記・三五〉 2 後継者に譲るすべてのもの。跡目一式。全財産。「—を継がせ申したき心中にて候」〈謡・春栄〉 ...
おお‐ごしょ【大御所】
1 すでに引退して表面に出ないが、その世界で大きな勢力をもっている人。また、その道の大家として大きな勢力をもつ人。「政界の—」 2 親王の隠居所。また、隠居した親王の尊称。 3 将軍の隠居所。ま...
おお‐どころ【大所】
1 大きな構えの家。財産家。大家(たいけ)。おおどこ。 2 勢力のある、主だった人。大家(たいか)。重鎮。「財界の—が集まっている」 3 主なもの。ある分野で勢力が大きいもの。「—の問題は解決し...
おじょう‐さま【御嬢様】
1 大家の娘、また、主人の家の娘を敬っていう語。 2 他人の娘を敬っていう語。 3 何不自由なく育てられて世間の苦労を知らない女性。「いくつになっても—で困ったものだ」
オーソリティー【authority】
1 権威。威信。 2 専門の道に通じて実力をもつ人。大家(たいか)。権威者。
入れる
1〔中に納める〕帽子を箱に入れるput a hat in [into] a boxたらいに湯を入れるpour hot water in [into] the tub旅行かばんに衣類を入れるpac...
歌
1〔歌謡〕a song歌を歌うsing (a song)歌を習うtake lessons in singing/take vocal lessons歌が上手[下手]だbe good [poor]...
拡大
magnification; expansion(▼magnificationは実物より大きく見せること.expansionは大きさ・量・範囲を増大)拡大する magnify; enlarge;...
構える
1〔家などを立派に整える〕東京に邸宅を構えたHe built a fine residence in Tokyo.大通りに店を構えているHe keeps [runs] a store on th...
支える
I1〔つっかいをする〕support棒で塀を支えるprop up a wall with a post杖で体を支えるsupport oneself with a stick2〔防ぎ止める〕辛うじ...
ころう【古老】
[共通する意味] ★老人を敬意をこめて呼ぶ語。[英] an elder; an old man[使い方]〔古老〕▽古老に話を聞く〔長老〕▽政界の長老として一目おかれている〔老大家〕▽文壇の老大家...
ちょうろう【長老】
[共通する意味] ★老人を敬意をこめて呼ぶ語。[英] an elder; an old man[使い方]〔古老〕▽古老に話を聞く〔長老〕▽政界の長老として一目おかれている〔老大家〕▽文壇の老大家...
おおや【大家】
[共通する意味] ★貸家やアパートなどの持ち主。[英] a landlord[使い方]〔大家〕▽大家に家賃を払う〔家主〕▽家主の許可を得て壁紙をはり替える[使い分け]【1】「大家」は、家や部屋を...
やぬし【家主】
[共通する意味] ★貸家やアパートなどの持ち主。[英] a landlord[使い方]〔大家〕▽大家に家賃を払う〔家主〕▽家主の許可を得て壁紙をはり替える[使い分け]【1】「大家」は、家や部屋を...
ろうたいか【老大家】
[共通する意味] ★老人を敬意をこめて呼ぶ語。[英] an elder; an old man[使い方]〔古老〕▽古老に話を聞く〔長老〕▽政界の長老として一目おかれている〔老大家〕▽文壇の老大家...
おう‐けんし【王献之】
[344〜388]中国、東晋の書家。字(あざな)は子敬。王羲之(おうぎし)の第7子。行・草書の大家で、父とともに二王と称される。楷書の 「洛神賦十三行(らくしんふじゅうさんぎょう)」、行草の「地...
おう‐もう【王蒙】
[1308ころ〜1385]中国、元末・明初の画家。呉興(浙江(せっこう)省)の人。字(あざな)は叔明(しゅくめい)。号は香光居士・黄鶴山樵(こうかくさんしょう)。董源(とうげん)・巨然(きょねん...
おうよう‐じゅん【欧陽詢】
[557〜641]中国、唐代初期の書家。潭(たん)州臨湘(りんしょう)(湖南省)の人。字(あざな)は信本。王羲之(おうぎし)の書法を学び、楷書の規範をつくる。初唐三大家の一人。高祖の勅命によって...
かん‐かんけい【関漢卿】
中国、元の劇作家。13世紀後半に活躍。大都(北京)の人。号、已斎叟(いさいそう)。元曲四大家のうちの第一人者。女性の性格描写にすぐれ、緊密な構成を特徴とする。17種ほどの作品が現存。作「竇娥寃(...
ぐ‐せいなん【虞世南】
[558〜638]中国、唐初の名臣・書家。余姚(よよう)(浙江(せっこう)省)の人。字(あざな)は伯施(はくし)。唐の太宗に重用された。楷書にすぐれ、欧陽詢(おうようじゅん)・褚遂良(ちょすいり...