あ‐いろ【文色】
《「あやいろ」の音変化》模様。また、物のようす。多くあとに打消しの語を伴う。文目(あやめ)。「ものの—もわかたないほどに暮れかけたが」〈里見弴・多情仏心〉
あや【文/綾】
1 物の表面に現れたさまざまな形や模様。特に、線が斜めに交わった模様。 2 特に苦心した、文中の言い回し。含みのある表現や微妙なニュアンス。「言葉の—」 3 表面的には見えないが、たどると見えて...
あや‐ぎれ【文切れ/紋切れ】
発音などがはっきりしていること。歯切れがよいこと。「言葉の—せぬことのみ多し」〈浮・一代女・一〉
あや‐な・し【文無し】
[形ク] 1 筋道が通らない。不条理だ。わけがわからない。「春の夜の闇(やみ)は—・し梅の花色こそ見えね香やは隠るる」〈古今・春上〉 2 むだである。かいがない。無意味だ。「思へども—・しとのみ...
あや‐め【文目】
1 織物や木目(もくめ)などに現れた模様。いろどり。あや。 2 (多くはあとに「知らず」「分かず」「見えず」などの語を伴って用いる) ㋐物の区別。見分け。けじめ。「—も知れない闇の中から、硫黄が...
あや【▲文】
I〔模様や彩り〕designs and coloring目にもあやな紅葉brilliantly colored maple leavesあやなす⇒あやなす(綾なす)II1〔筋道・入り組んだ仕組み...
あやめ【▲文目】
あやめも分かぬbe unable to distinguish one thing from anotherあやめも分かぬ闇の夜a pitch-black[pitch-dark] night
ふみ【文】
⇒てがみ(手紙)
ふみばこ【文箱】
a letter box
ぶん【文】
I1〔文法上の〕a sentence出だし[結び]の文「an opening [a closing] sentenceこの文の意味が分からないI don't understand (the me...
ぶん【文】
[共通する意味] ★一つ以上の単語からなる句より大きい言語上の単位。[英] a sentence[使い分け]【1】日本語の書き言葉の場合でいうと、「。」(句点)で終わるものと、それがいくつか連続...
ぶんあん【文案】
[共通する意味] ★清書や印刷、また正式な形になる前に書くもの。[使い方]〔原稿〕▽小説の原稿▽原稿の催促をする〔下書き〕▽卒論の下書きを書く〔草案〕▽新しい法律の草案を練る〔草稿〕▽まだ草稿の...
ぶんか【文化】
[共通する意味] ★世の中や人知が進み生活水準や生活内容が高まること。[使い方]〔文化〕▽外国の文化を取り入れる▽精神文化▽大陸文化▽文化遺産〔文明〕▽文明にとり残された奥地▽文明国▽機械文明▽...
ぶんか【文科】
[意味] 哲学、史学、文学など、数学、自然科学系以外の文化に関する学科。法律、経済、商科などの学科を含める場合もある。[英] the department of liberal arts⇔理科[...
ぶんがく【文学】
[共通する意味] ★詩、和歌、小説などの、言葉を表現手段とした芸術。[英] literature[使い方]〔文芸〕▽近世の文芸を研究している▽文芸雑誌▽大衆文芸▽口承文芸〔文学〕▽九十年代の文学...
ぶんうんりゅうせい【文運隆盛】
学問や芸術、文化や文明が栄えて勢いさかんなこと。
ぶんげいふっこう【文芸復興】
一四世紀末から一六世紀はじめにかけて、イタリアから西ヨーロッパ全体に広まった、神中心の文化から人間解放をめざした一大文化革命。ルネサンス。
ぶんしつひんぴん【文質彬彬】
外面の美しさと内面の質朴さが、ほどよく調和しているさま。洗練された教養や態度と、飾り気のない本性が、よく調和しているさま。▽「文」は表面の美しさ。洗練された教養や美しい態度、容貌ようぼうなどの外見。「質」は内実、実質。飾らない本性。「彬彬」はほどよくつりあっているさま。
ぶんしょうのぜっしょう【文章絶唱】
きわめてすぐれた詩歌や文章。▽「絶唱」は、このうえなくすぐれた詩歌の意。
ぶんじゅうじじゅん【文従字順】
文章が思いに従ってよどみなく、よく筋が通って分かりやすいこと。文章表現が分かりやすく、文字遣いに無理がなく自然なこと。▽「文ぶん従したがい字じ順したがう」と訓読する。
ぶん‐こう【文公】
[前697〜前628]中国、春秋時代の晋の国王。在位、前636〜前628。姓は姫。名は重耳(ちょうじ)。9年間の亡命後、帰国して即位。内政を整え、軍備を増強。春秋五覇の一人に数えられる。
ぶんせん‐のう【文宣王】
唐の玄宗皇帝が孔子におくった諡号(しごう)。
ぶんちゅうし【文中子】
中国、隋代の儒者王通(おうとう)の諡(おくりな)。また、王通と門人との対話集「中説」の異称。
ぶん‐てんしょう【文天祥】
[1236〜1282]中国、南宋末の政治家。吉水(江西省)の人。字(あざな)は宋瑞・履善。号、文山。元軍侵入に際して講和の使者となるが、失敗して捕らえられ、その間に宋は滅亡。のち脱走して抗戦した...
ムン‐ジェイン【文在寅】
[1953〜 ]韓国の政治家。第19代大統領。朝鮮戦争時に脱北した家族のもとで育つ。学生運動などを経て、盧武鉉(ノムヒョン)とともに弁護士事務所を開業。盧が大統領となると民間から政権入りした。2...