アイビー‐スタイル
《(和)ivy+style》アイビーリーグの男子学生風の服装。上着はなで肩で三つボタン、短い折り返し襟、ズボンは細め。アイビールック。
あかつき‐ファイブ【AKATSUKI FIVE】
バスケットボールの男子・女子日本代表チームの愛称。平成28年(2016)に日本バスケットボール協会が発表した。 [補説]チームカラーである黒と赤を暁(あかつき)の空の色になぞらえ、コートで戦う5...
あこめ【衵/袙】
1 中古の男子の中着。束帯のときは下襲(したがさね)と単(ひとえ)との間に、衣冠・直衣(のうし)のときには袍(ほう)・直衣と単との間に着用した。打衣(うちぎぬ)。 2 女子の中着。表着(うわぎ)...
あざ‐な【字】
1 昔、中国で成人男子が実名以外につけた名。日本でも学者・文人がこれをまねて用いた。諸葛亮の孔明、菅原道真の菅三など。 2 実名以外に、呼びならわされた名。あだな。 3 町・村の小区画。あざ。
あずま‐おとこ【東男】
1 関東生まれの男。特に、美しくしとやかな京女に対して、気立てに張りがあり、さっぱりしている江戸の男をいう。 2 東国の男子。「鶏(とり)が鳴く—の妻別れ悲しくありけむ年の緒長み」〈万・四三三三...
色男
1〔情夫〕a lover2〔美男子〕a handsome [sexy] man;〔もてる男〕 《口》 a lady-killerよう,色男《口》 Hey, lover boy!/〔おどけて〕He...
噂
1〔他人に関する話〕gossipあの連中は人のうわさをしたがるThey love gossip [to gossip].おうわさはかねがねうかがっていますI've heard a great d...
男
1〔男子〕a man ((複 men));〔総称〕man(▼冠詞をつけない)男の male男親a father男向きの柄patterns for gentlemen男の友達が一人もいないI ha...
海水
seawater; saltwater海水着〔女子用〕a bathing suit, a swimsuit;〔男子用〕swimming trunks海水魚a saltwater fish海水淡水...
かいすいぎ【海水着】
〔女子用〕a bathing suit, a swimsuit;〔男子用〕swimming trunks
かいだんじ【快男児】
[共通する意味] ★さわやかで、気持ちの良い男。[英] a good fellow[使い方]〔快男子〕▽いざ行けわれらの快男子〔快男児〕▽野心も覇気もある快男児〔好漢〕▽好漢惜しむらくは酒に弱い...
こうかん【好漢】
[共通する意味] ★さわやかで、気持ちの良い男。[英] a good fellow[使い方]〔快男子〕▽いざ行けわれらの快男子〔快男児〕▽野心も覇気もある快男児〔好漢〕▽好漢惜しむらくは酒に弱い...
こうだんし【好男子】
[共通する意味] ★さわやかで、気持ちの良い男。[英] a good fellow[使い方]〔快男子〕▽いざ行けわれらの快男子〔快男児〕▽野心も覇気もある快男児〔好漢〕▽好漢惜しむらくは酒に弱い...
かいだんし【快男子】
[共通する意味] ★さわやかで、気持ちの良い男。[英] a good fellow[使い方]〔快男子〕▽いざ行けわれらの快男子〔快男児〕▽野心も覇気もある快男児〔好漢〕▽好漢惜しむらくは酒に弱い...
だんし【男子】
[共通する意味] ★男の子供。また、年が若く、成年に達しない男性。[英] a boy[使い方]〔男の子〕▽男の子を抱く母親▽人形のようにかわいい男の子〔男子〕▽世継ぎの男子をもうける▽男子も必修...
いちげんこじ【一言居士】
何事にも、必ず何かひとこと言わなければ気のすまない人のこと。▽「居士」は、もとは出家した僧侶そうりょではなく、在家で仏教に帰依する男子の称。わが国では男子が死んだ後、戒名の下につける称号。ここでは「一言抉こじるこじつける」を人名になぞらえていったもの。「言」は「ごん」とも読む。
さいしかじん【才子佳人】
才知のすぐれた男子と、美人の誉れ高い女子。理想的な男女のこと。▽「才子」は才知のあるすぐれた人。「佳人」は美しい人。「佳人才子かじんさいし」ともいう。
ぜんなんぜんにょ【善男善女】
仏道の教えに帰依した人々。後に広く仏教を信仰する人々のことを指す。また、寺院に参詣したり霊場を巡礼したりする人を指す語。▽仏教語。良家の男子・女子という意味の梵語ぼんごの意訳。彼らは前世あるいは今世に善行を積んだので、在家の身で仏法を聞くことができたとされる。
そうこほうし【桑弧蓬矢】
桑でできた弓と、よもぎでできた矢のこと。男子が志を立てるたとえ。また、その遠大な志のたとえ。▽「弧」は弓。古代中国の諸侯は、男児が生まれると「桑弧」で「蓬矢」を天地四方に向けて射て、将来世の中に大きく羽ばたいてほしいと願ったことから。
びもくしゅうれい【眉目秀麗】
容貌ようぼうがすぐれ、たいへん美しいさま。男性に用いる語。▽「眉目」は眉まゆと目のこと。転じて、顔かたち。「秀麗」はすぐれてうるわしいさま。
ありわら‐の‐なりひら【在原業平】
[825〜880]平安前期の歌人。六歌仙・三十六歌仙の一人。阿保親王の第5子。情熱的で詠嘆の強い和歌を残し、伊勢物語の主人公とされる。美男子の代表といわれる。在五中将。
げっしょう【月性】
[1817〜1858]江戸末期の浄土真宗の僧。周防(すおう)妙円寺の住職。字(あざな)は知円。号は清狂。諸国を巡り、志士と交遊、尊王攘夷・海防論を唱えた。「男子志を立てて郷関を出(い)ず」の詩は有名。
ブリン【Anne Boleyn】
[1507〜1536]英国王ヘンリー8世の2番目の王妃。エリザベス1世の母。王との結婚に対する教皇の反対が、英国における宗教改革のきっかけとなった。男子が生まれなかったので、王子を熱望する王によ...
やぐち‐しのぶ【矢口史靖】
[1967〜 ]映画監督。神奈川の生まれ。16ミリ長編「裸足のピクニック」で劇場映画監督デビュー。男子高校のシンクロナイズドスイミング部を扱った「ウォーターボーイズ」で注目を集める。他に「ひみつ...