アイ‐エヌ‐エル‐エー【INLA】
《Irish National Liberation Army》アイルランド民族解放軍。北アイルランドのカトリック過激派。IRAの分派で、さらに過激といわれる。1974年設立。
あおいさんみゃく【青い山脈】
石坂洋次郎の小説。昭和22年(1947)発表。第二次大戦後まもない地方の町を舞台に、高校生らの男女交際などを通して解放された青春の姿を明るくユーモラスに描く。 歌謡曲。昭和24年(1949)...
アジアアフリカ‐かいぎ【アジアアフリカ会議】
1955年4月、インドネシアのバンドンで開かれたアジア・アフリカの29か国による会議。「世界平和と協力の促進」の共同宣言(バンドン十原則)を決議し、民族解放、国際連帯の運動に寄与した。バンドン会...
アフリカ【Africa】
六大州の一。ヨーロッパの南方に位置する大陸。北は地中海、東はインド洋、西は大西洋に囲まれ、スエズ地峡でアジアと接する。赤道が中央部を横断。19世紀以降、大部分をヨーロッパ諸国が植民地としたが、第...
アフリカ‐みんぞくかいぎ【アフリカ民族会議】
《African National Congress》南アフリカ共和国の政党。前身は1912年に結成された黒人解放運動組織南アフリカ先住民民族会議(SANNC)。1923年に現呼称に改称。アパル...
息抜き
break;breather《一休み、ひと息》;change of pace《気分転換のための》;relaxation《気晴らし》;release《緊張からの解放》;rest《休憩、休息》
運動
1〔物体の動き〕motion; movement運動の法則the laws of motion振り子の運動が止まったThe pendulum has stopped swinging.惑星の運動...
うんどうか【運動家】
〔スポーツマン〕an athlete;〔活動家〕an activist女性解放運動家an activist in the women's liberation movement;《口》 a wo...
解放
liberation, emancipation ((from))解放する 〔監禁・義務などから〕release, free;〔不当な束縛などから〕liberate;〔隷属状態などから(法的に)...
かいほうかん【解放感】
a feeling of freedom解放感にひたるbe steeped in a sense [feeling] of freedom田舎へ行くと解放感を味わうWhen I go to th...
はなす【放す】
[共通する意味] ★捕まえたり、つないでおいたりした動物などを自由にしてやる。[英] to let~loose[使い方]〔放す〕(サ五)▽かごの中の小鳥を大空へ放す〔放つ〕(タ五)▽養殖した稚魚...
はなつ【放つ】
[共通する意味] ★捕まえたり、つないでおいたりした動物などを自由にしてやる。[英] to let~loose[使い方]〔放す〕(サ五)▽かごの中の小鳥を大空へ放す〔放つ〕(タ五)▽養殖した稚魚...
ときはなす【解き放す】
[共通する意味] ★捕まえたり、つないでおいたりした動物などを自由にしてやる。[英] to let~loose[使い方]〔放す〕(サ五)▽かごの中の小鳥を大空へ放す〔放つ〕(タ五)▽養殖した稚魚...
かいほう【解放】
[共通する意味] ★捕まえたり、つないでおいたりした動物などを自由にしてやる。[英] to let~loose[使い方]〔放す〕(サ五)▽かごの中の小鳥を大空へ放す〔放つ〕(タ五)▽養殖した稚魚...
ぬくぬく
[共通する意味] ★束縛や苦労などがなく、ゆったりとしているさま。[英] comfortably[使い方]〔のうのう〕(副)〔ぬくぬく〕(副)スル[使い分け]【1】「のうのう」は、解放されて気分...
アラファト【Yāsir ‘Arafāt】
[1929〜2004]パレスチナ解放機構(PLO)の指導者。エルサレムの生まれ。1969年にPLO議長に就任。イスラエルとの間でパレスチナ人の暫定自治を実現させ、1994年ノーベル平和賞を受賞。
アレクサンドル【Aleksandr】
(1世)[1777〜1825]ロシア皇帝。在位1801〜1825。ナポレオンのモスクワ遠征を失敗させ、ウィーン会議では神聖同盟を提唱。 (2世)[1818〜1881]ロシア皇帝。在位1855...
アロン【Aaron】
旧約聖書に登場する人物。レビ人。モーセの兄。預言者としてモーセを助け、イスラエルの民をエジプトから解放。最初の大祭司となり、モーセとともに民を約束の地カナンへ導くが、自身はヨルダン川を渡ることな...
アンベードカル【Bhīmrāo Rāmjī Ambedkar】
[1891〜1956]インドの社会改革運動家・政治家。独立インド初代法務大臣。不可触民の集団の一つである「マハール」の出身。米・英国に留学後、不可触民解放運動に挺身(ていしん)。最晩年はマハール...
イソップ【Æsop/Aesop】
「イソップ物語」の作者とされる前6世紀ごろのギリシャ人。解放奴隷ともいわれるが、生涯についてはほとんど不明。アイソポスの英語名。