pieta
[名]〔しばしばP-〕《美術》ピエタ(◇十字架から降ろされたキリストをひざに抱く聖母像)語源[イタリア]
pigeon-toed
つま先が内を向いた
pikestaff
[名](複~s,-staves)《歴史》ほこ[やり]の柄;(先金の付いた)杖つえpikestaffの慣用句・イディオム(as) plain as a pikestaffきわめて明白な
Pilgrim Fathers
〔the ~〕《米史》ピルグリムファーザーズ(◇1620年 Mayflower 号に乗って英国を去り米国 Massachusetts 州 Plymouth に植民地を開いた清教徒の一団)
Pilsner
[名]〔時にp-〕1 ピルスナー(◇ホップのきいた軽いラガービール)2 (細長い)ピルスナー用グラス(pilsner glass)
pin
[名]C1 ピン,留め針1a ヘアピン(hairpin);洗濯ばさみ(clothespin)1b 〔しばしば複合語で〕(衣類などの留め具・装飾用の)ピン,ブローチa tiepinネクタイピン1c...
pine straw
(地面に落ちて乾いた)松葉
Pine trees shaded the street.
松の木が通りに影を投じていた
pinhole
[名]針穴;(針でついたような)小さな穴
Pinocchio
[名]ピノキオ(◇イタリア童話の木の人形;うそをつくと鼻が伸びる)