rutting
[名]形1 さかり(のついた),発情(期)(の)2 いまいましい
ruttish
[形]好色な,わいせつな,さかりのついた
s'mores
[名]((米略式))スモアズ(◇キャンプファイヤーでとろとろに焼いたマシュマロを板チョコと重ねて,2枚のグラハムクラッカーではさんだもの)語源[some more の短縮形]
S.A.
株式会社,有限会社語源[フランス Societé Anonyme,スペイン Sociedad Anónima,イタリア Società Anonima]
Sabine
[名]1 サビーニ人(◇中部イタリアの古代人)2 サビーニ語━━[形]サビーニ人[語]の
sable
[名]1 《動物》クロテン1a クロテンの毛皮;クロテンの画筆2 《動物》テン,アメリカイタチ3 ((文学))黒;《紋章》黒色;〔~s〕((古))喪服3a 《動物》=sable antelope...
sacred
[形]1 宗教的な(⇔secular)sacred music宗教音楽sacred writings聖典(◇聖書・コーランなど)a sacred hymn賛美歌,聖歌2 (…にとって)神聖な≪t...
sad
[形](~・der;~・dest)1 〔叙述〕(…に対して/…ということを)悲しく思う≪for,about,at/that節≫,(…して)悲しい≪to do≫be [feel] sad at t...
saddle shoe
((米))サドルシュー(◇甲の部分に色変わりの鞍くら形の飾り革を用いたスポーツシューズ)
sahib
[名]1 〔しばしばS-〕((インド))…殿,…閣下(◇特に植民地時代にインド人がヨーロッパ人の男性に用いた尊称;通例名・官職名のあとにつける)2 ヨーロッパ人3 ((略式))紳士