おもかじ【面×舵】
面舵いっぱい!Hard to starboard!面舵をとれTo starboard!
おもき【重き】
weight; emphasis ((複 -ses))あの学校は英語教育に重きをおいているThat school lays [puts] special emphasis on English ...
おもくるしい【重苦しい】
gloomy; oppressive重苦しさ gloom重苦しい雰囲気an oppressive atmosphere父の死後,我が家は重苦しい空気に包まれたAfter my father's ...
おもさ【重さ】
I〔重いこと〕weight荷物の重さが制限を越えているYour luggage is over the weight limit.石の重さを計るweigh a stone「その魚の重さはどれぐら...
おもさ【重さ】
weight;gravity《重大性》;seriousness《深刻さ》
おもさにおうじてかされる【重さに応じて課される】
be imposed according to weight
おもさ4.1きろぐらむのそうじき【重さ4.1キログラムの掃除機】
a vacuum cleaner weighing 4.1 kgs.
おもざし【面差し】
looks; features ⇒かおだち(顔立ち)
おもし【重▲石】
I〔押さえる物〕a weight風で書類が飛ばないように本をおもしにしたI used a book as a paperweight to stop the wind from blowing ...
おもしろい【面白い】
1〔楽しい,興味をそそられる〕interesting;〔人を楽しませる〕amusingこのごろ勉強が面白いRecently I've come to enjoy my studies.会社の仕事...