猶予
1〔ぐずぐずすること〕hesitation猶予する hesitate; delay猶予なく断行せよCarry it out without delay.一刻の猶予もできないThere is no...
埒
〔限度〕社会的慣習のらち内にある[らち外に出る]「stay within [go beyond] the bounds of social custom彼は議長候補者のらち外に去ったHe has...
らちがあかない
ぐずぐず交渉していてはいつまでたってもらちがあかないIf you keep dawdling over the negotiations, you will never reach an agr...
bend1
[動](bent,((古))~・ed)1 他〈長い物・薄い物・体(の部位)などを〉曲げる,曲げて(…の状態に)する(◆薄い紙・布の場合は fold)bend one's headおじぎする,うつ...
dally
[動]((やや古))1 自ぐずぐず[のろのろ]する,(…に)手間どる(about)≪with≫2 自(活動などに)ちょっと手を出す,生半可に取り組む≪with≫2a 自(人と)行きずりの恋愛をす...
dawdle
[動]1 自ぐずぐず[もたもた]する;〔経路表現を伴って〕ぶらぶら歩く[移動する]2 自他(時間を)だらだらと過ごす(away)━━[名]時間の浪費dawdleの派生語dawdler名のろま;なまけ者
delay
[動]1 他〈事故・悪天候などが〉〈人・活動などを〉妨げる,遅らせるEngine trouble delayed our flight.エンジン故障で私たちの乗る飛行機が遅れたThe mail ...
dilatory
[形]((形式))〈人・態度が〉(…するのに)遅れがちな,ぐずぐずした≪in doing≫;〈行動・戦略などが〉時間かせぎの
dillydally
[動]((略式))自(決めかねて)ぐずぐずする,迷う;ぶらぶら過ごす,のらくら暮らす
Don't be long.
ぐずぐずするな