coenzyme
[名]《生化学》コエンザイム,補[助]酵素
come
comeの主な意味動1 来る2 到達する3 出現する4 (ある状態に)なる◆接近して「来る」ことから着点を表す「到達する」に力点が移る.「…になる」は状態変化を意味する.━━[動](came /...
come off
1 自自+〈部分・付属物などが〉(…から)はずれる,はがれる,〈しみなどが〉落ちる1a 自自+(席・場所を)離れる,(試合などから)交代して退く,(舞台・乗り物などから)降りる;((英))(馬・...
come out
(自)1 (場所から)外へ出てくる;(国などから)外へ旅行する;(刑務所などから)出る;(軍隊から)除隊になる≪of≫1a (元の場所から)とれる,はずれる(fall out);〈くぎ・歯などが...
come through
1 自+自(物の)間を通り[突き]抜ける;ずっと(…まで)やって来る≪to≫1a 自+自(困難・苦境を)乗り越える,切り抜ける2 自〈隠れていた物が〉出てくる;〈歯などが〉生えてくる2a 自〈ニ...
crepitus
[名]《医学》(肺炎などのときに聞こえる肺の)捻髪ねんぱつ音;(骨折端の)軋轢あつれき音
dead spot
(会場などで)よく見えない[聞こえない]場所
deaf
[形]1 聴覚障害の,耳が聞こえない,耳が遠い;〔the ~;名詞的に;複数扱い〕聴覚障害者,耳の聞こえない人々become [go] deaf耳が聞こえなくなるbe (as) deaf as ...
deafen
[動]他1 〔通例受身形で〕〈負傷・病気などが〉〈人の〉聴力を失わせる;〈騒音などが〉〈人の〉耳を一時的に聞こえなくする,〈人に〉(…の音を)聞こえなくする≪to≫2 〈壁・床・天井などを〉防音する
disembodied
[形]1 肉体を持たない[から離脱した]2 実体のない,どこからともなく聞こえる