こうきょうのふくしにはんする【公共の福祉に反する】
interfere with the public welfare
こうきょうのりえき【公共の利益】
the public interest
こうきょうばす【公共バス】
a public bus
こうきょうふくし【公共(の)福祉】
public welfare
こうきょうぶもん【公共部門】
the public sector
こうきょうほうそう【公共放送】
public broadcasting
こうきょうもくてきで【公共目的で】
for public purposes
こうきょうりょうきん【公共料金】
public utility bills [charges]
こうきょがいえんのほどうではひるまほぼいつのじかんたいでもらんにんぐをするひとがみられる【皇居外苑の歩道では昼間ほぼいつの時間帯でもランニングをする人が見られる】
On the sidewalks surrounding the moat, people can be seen running around the Imperial Palace in Tokyo at almost any time of the day.
こうきょらんにんぐ【皇居ランニング】
running around the Imperial Palace