pull [make] a face
顔をしかめる
purchase
[動]他1 ((形式))〈商品・サービスなどを〉購入する,(人などに)買う≪for≫,(…の金額で)購入する≪for≫(◆日常的には buy)purchase the property for ...
push
pushの主な意味動1 〈物・人を〉(手で)押す2 〈人が〉押し進む3 〈人を〉圧迫する4 〈事を〉押し進める◆「手で押す」ことがもつ圧力と移動の特性に基づいて,「押す」ことから「押し進める」に...
puss2
[名]((米俗))1 顔,「つら」;しかめっつら2 口
putrescent
[形]((形式))1 腐敗しかかった[しつつある]2 腐敗のputrescentの派生語putrescence名
quarter
[名]1 C4つに分けたものの1つ(解説的語義)(…の)4分の1≪of≫(((特に米))fourth)three quarters4分の3a quarter of a century四半世紀cu...
rag1
[名]1 CU ぼろ切れ,布くずworn to ragsぼろぼろになって1a C〔通例複合語で〕小切れ1b 〔~s〕(特に)ぼろ服;ぼろの布製品(◇旗・ハンカチ・カーテンなど);残ったもの2 C...
rag2
((略式))動(~ged;~・ging)他1 〈人を〉しかる,〈人に〉厳しく言う2 …を(…のことで)うるさくからかう≪about,for≫━━[名]1 ((英))(大学生による)慈善行事(◆こ...
rap A's knuckles
Aをしかる,非難する;(罰として)Aの手の甲を打つ
rarely
[副]1 めったに[たまにしか]…ない(seldom)(◆scarcely は「ほとんど…ない」;⇔frequently)He rarely talks about himself.彼はめったに...