crab louse
《昆虫》ケジラミ
credence
[名]((形式))1 U信用,信頼,信任,信用[信任]の証,信憑しんぴょう性a story almost beyond credenceほとんど信じられない話gain credence信用される...
credit
creditの主な意味名1 (実績による)信用2 名声,名誉2a 名誉となる人[もの]3 (客の)信用(貸し),クレジット4 履修単位◆「信用」から生じる「名声」「信用(貸し)」へ広がる.「履修...
cub
[名]C1 (キツネ・クマ・オオカミ・トラ・ライオンなど)食肉哺乳動物の子,幼獣;クジラ[サメ]の子a wild bear cub野生のクマの子2 見習い,新米,「ひよこ」;(新聞・テレビなどの...
deal1
[動]【取引する】1 自(会社などと)商取引をする(解説的語義)(商品の)取引をする≪with≫,(商品を)取り扱う≪with,in≫deal with companies複数の会社と取引をする...
desert1
(◆発音注意)名1 CU砂漠the Desert of Gobi=the Gobi (Desert)ゴビ砂漠1a CU荒れ地,荒野,不毛の土地;海洋;生物がいないと信じられている海域2 C(文化...
Dilantin
[名]((商標))《薬学》ジランチン(◇抗けいれん剤)
discount
[動]1 他〈商品などを〉割引で売る,〈価格を〉割引する,(…の率で)割り引く≪at≫;〈金額を〉(低下・合計金額などから)割引する;自割引するCash sales are discounted...
Dodge line
《経済》ドッジライン(◇アメリカのドッジ公使による日本の戦後の緊縮財政)
dragon
[名]C1 (火を吐く)竜;((古))大蛇,おろち1a 《聖書》大型動物(◇クジラ・サメ・大蛇・ワニなど);〔the D-〕=Satan1b =flying dragon1c 〔the D-〕《...