him
(◆he の目的格)代1 〔動詞・前置詞の目的語として〕彼を[に,へ]a gift for him彼への贈り物Give him this book.この本を彼にあげてくれ2 〔主格のheの代わり...
His speech and behavior were those of a swindler.
彼の言動は詐欺師のそれだった
His wife was very intelligent, which was a source of great pride to him.
奥さんはとても知的で,それが彼の自慢の種だった
history
[名](複-ries)1 U歴史(学)Japanese [Japan's] history日本史feel the beat of history歴史の鼓動を感じるgo down in histo...
hob1
[名]C1 ((英))ガス[電子]レンジの(なべなどをのせる)トップ;((英古))(なべ・やかんなどを載せる暖炉内部の)横だな,台架2 《機械》(歯車加工用の)ホブ工具3 (輪投げ遊びなどの)的...
hold1
holdの主な意味動1 〈人・物を〉しっかりとつかむ2 〈物を〉(場所に)保有する3 〈入れ物が〉〈人・物を〉中に保持する4 〈会合を〉もつ,開催する5 〈考え・感情を〉(心の中に)抱く6 〈人...
home
[名]1 CU(生活の拠点となる)家(解説的語義)自宅,我が家,家庭;C住居,住宅(⇒house[類語])a happy home幸せな家庭be away from home留守であるwork ...
honest
[形]1 〈人が〉(物・事に対して/人に対して)誠実で不正をしない(解説的語義)正直な(⇔dishonest)≪about,in/with≫(⇒frank1[類語])an honest pers...
honk
[名]ガンの鳴き声;それに似た音;(自動車の)警笛の音━━[動]1 自〈ガンが〉鳴く2 自〈人が〉(…に対して)(自動車の)警笛を鳴らす≪at≫;他〈自動車の警笛を〉鳴らす;〈支持などを〉警笛で...
hoody
[名]((英略式))フーディ(◇フード付きのジャケット[トレーナー];それを着た若者)