give [send] one's regrets
(会合への出席などを)残念だが断る
granted
[副]1 〔but,yetなどを伴って〕なるほどそのとおりだ(が…)Granted, but it's a clever idea.確かにそうだがうまい考えだ2 〔間投詞的に〕(相手の言い分を認...
Granted, but it's a clever idea.
確かにそうだがうまい考えだ
green
1 〈色・物が〉緑の(解説的語義)グリーンの;青々とした,新緑の,青草の,〈サラダが〉葉野菜の;〈冬が〉雪のない(⇔white);《物理学》〈クォークの色価が〉緑のThe light turne...
hard
hardの主な意味形1 〈物が〉かたい2 〈色・光が〉きつい3 〈人・表情が〉硬い4 〈事実が〉確固たる5 〈問題が〉対処しがたい6 〈人・行為が〉頑固な,激しい◆「かたくて変形できない」ものは...
have
(◆母音のあとで/v/;have notの結合でしばしば/hǽf/)動1 〈物を〉持つ2 〈事を〉義務として持つ3 〈事を〉経験する4 …を(…な状態に)しておく5 …をする◆「持つ」という所有...
have A out
1 A(体の不要な部分)を取り除いてもらうhave one's wisdom teeth out親知らずを抜いてもらう2 ((略式))(人と)A(状況)の決着[けり]をつける≪with≫(◆Aは...
have seen [known] better days
((略式))(人・町などが今はだめだが)昔はよかった
having said that
((略式))そうは言っても,とはいえThe conclusion is very disappointing. Having said that, I enjoyed the book.結末には...
He doesn't like beef, and no more do I.
彼は牛肉が嫌いだが,私も嫌いだ(... and neither do I.)