peddle
[動]1 他〈商品を〉売り歩く,行商する,小売りする;自売り歩く,行商する1a 他〈薬を〉不法に売る1b 他((米略式))〈衣服・靴などを〉古着屋へ売る(out)2 他〈意見・考え・うわさなどを...
peddler
[名]1 行商[呼び売り]人;((やや古))(麻薬などの)売人2 (うわさなどを)広める人;(思想などを)切り売りする人3 つまらないことにこだわる[時間を費やす]人4 ((米略式))各駅停車の...
pedestrian
[名]C歩行者;徒歩旅行[愛好]者━━[形]1 〔限定〕〈移動などが〉徒歩の;〈道路などが〉歩行用のa pedestrian crossing((英))横断歩道(((米))crosswalk)a...
pelting
[形]((古))取るに足らない,つまらない
penny-ante
[形]((米略式))安い;取るに足らない,つまらない;みみっちい
peon1
[名]1 (中南米で)日雇い労働者;((米戯))低賃金でつまらない仕事をする人2 ((歴史上))(メキシコで)借金返済のただ働き人pe・on1の派生語peonage名peon の身分[労役]
persecute
[動]他1 〈人を〉(主義・宗教・人種などの相違で)しいたげる,迫害[圧迫]する≪for≫2 〈人・動物を〉しつこくいじめる3 〈人を〉(質問などで)うるさく悩ます;〈人に〉(要求などを)しつこ...
petty
[形](-ti・er;-ti・est)1 〔通例限定〕〈事・物が〉つまらない,ささいなpetty complaintsどうでもよいような苦情petty expenses雑費petty consi...
piffling
[形]((略式・やや古))むだな;つまらない
pin
[名]C1 ピン,留め針1a ヘアピン(hairpin);洗濯ばさみ(clothespin)1b 〔しばしば複合語で〕(衣類などの留め具・装飾用の)ピン,ブローチa tiepinネクタイピン1c...