開花
blooming;flowering[参考]「開花する (bloomなど)」という動詞で用いられることが多い。
快挙
a splendid [heroic] achievement彼は主要なタイトルをすべて獲得するという快挙を成し遂げたHe accomplished the splendid feat of w...
懐疑
doubt;skepticism [scepticism《英》];question《疑義》[参考]「懐疑的な (skepticalなど)」という形容詞で用いられることが多い。
開口
〔開いた入り口〕an opening通風孔の開口部a ventilation openingこのビルは開口部が多いThis building has a lot of windows and d...
かいこういちばん【開口一番】
彼は開口一番恩師を称えたHe began his speech by paying tribute to his teacher.彼女が開口一番言ったことはそれが相手方の手落ちだということだった...
開設
establishment;opening[参考]「開設する (set up, establish)など)」という動詞形が用いられることも多い。
改定
revision[参考] 1.「改定」は規則などを改めることであり、「改訂」は書物などを改めることだが、英語はいずれにもrevisionが用いられる。 2.「改定する」という動詞にrewriteもよく用いられる。
怪物
I〔化け物〕a monster大企業というあの現代の怪物that contemporary monster ― the giant enterpriseII〔得体の知れない人物〕a myster...
確証
((give;show)) conclusive evidence; positive proof; (a) confirmation ((of;that))有罪の確証を握るsecure [ob...
確信
(a) conviction, a firm belief ((that));〔自信〕confidence ((that))確信する be convinced ((of; that))彼が立派な...