soft technology
ソフトテクノロジー(◇太陽熱・風力など自然のエネルギーを利用する技術;この技術の選択を soft path という)
software piracy
海賊ソフト生産(◇販売目的で組織的にコンピュータソフトを違法コピーすること;通例個人使用目的でのコピーは software theft という)
solitary
[形]1 〔限定〕たった一つの,唯一のa solitary example唯一の例2 〈人・生活が〉ひとりだけの,ひとりぼっちの,他人とつきあわない,孤独な;〈旅・仕事などが〉ひとりでする(◆「...
Some call me ruthless.
私を残酷だという人もいる
Some things are best left unsaid.
口に出さないのがいちばんということもある
soon
[副](~・er;~・est)1 もうすぐ,まもなく,そのうちに,近いうちにHe will be back pretty soon.彼はもうまもなく戻るでしょうSee you soon!またね!...
sorry
sorryの主な意味形1 〈人が〉気の毒に感じて2 〈人が〉残念に思って3 〈人が〉すまないと思って4 〈事が〉気の毒な◆人の「かわいそう」(同情),「残念な」(遺憾),「すまない」(謝罪)とい...
sort
[名]1 C種類,種,型,タイプ(⇒kind2)this sort of criticismこの種の批判a project of that sortあの種のプロジェクトthese sort(s)...
sough1
[動]自((文学))〈風が〉ヒューヒューと音をたてる,〈木の葉が〉ざわつく,そよぐ━━[名]ヒューヒュー[ザワザワ,サラサラ]という音sough1の派生語soughfully副
source
[名]1 C(川などの)水源,源流;《力学》(流体の)わき出しthe source of the Amazonアマゾン源流1a C(発光・発射などの)源a light source光源1b C(...