pound2
[名](複~s)C1 常用ポンド(◇一般に商業で用いる重量単位;16オンス,453.6グラム;記lb)drop [pack on] poundsやせる[太る]Thirty pounds is q...
power walk
(健康法として)力を入れて歩くこと,強歩power walkの派生語power walker名
pp3
…の代理として語源[ラテン per procurationem]
practical
[形]1 〈行為・問題などが〉実際面に関わる(解説的語義)実際の,実際的な,実践上の,実用上の(⇔theoretical)practical help [advice]実際的な援助[助言]pra...
practice
[動]1 他自(手順・方法などを)習慣的に行う(解説的語義)常に実践[実行]する,いつも(…を)するpractice the same method同じ方法をいつも使う1a 他〈宗教・思想などを...
praise
[動]他1 〈人・行為などを〉(…の点で)賞賛する,ほめる≪for (doing)≫,(…として)たたえる≪as≫praise ... to the skies…をほめちぎるShe was pr...
precept
[名]((形式))1 (行動の規範としての)教え,教訓;(道徳上の)戒め;金言,処世訓(maxim)2 (技術的操作の)指示,取り扱い規則3 《法律》令状(命令)書,指示(書)preceptの派...
precipitate
[動]((形式))1 他…を(…に)まっ逆さまに落とす,投げ[突き]落とす;〔precipitate oneself〕(…に)いきなり身を投げる,飛び込む≪into≫;自まっ逆さまに落ちる2 他...
precise
[形]1 〈数値などが〉正確な(解説的語義)寸分たがわない(⇔approximate);〈測定・計器などが〉精確[精密]なprecise enrollment figures正確な入学者数pre...
prefix
[名]1 《文法》接頭辞(⇒affix,suffix)2 前につける[置く]もの(◆人名の前につける敬称など);(電話の)市内局番━━/また/動他1 《文法》…を(…に)接頭辞としてつける≪...